人気の動画
広島平和記念式典に寄せる国連事務総長挨拶 (広島、2023年8月6日) 【代読:軍縮担当上級代表 中満 泉】 日本語にて、事務総長のメッセージを代読させて頂きます。 今からおよそ80年前、たった一発の核兵器によって、広島は焼き尽くされました。 広島を訪れたことのある人は誰もが知っているように、その惨劇の記憶は、80年近くたった今日もなお、決して色褪せることはありません。 原爆ドーム、慰霊碑、そして勇敢な被爆者の方々の存在は、核兵器がもたらす破滅的な結末を常に私たちに思い起こさせます。 78年もの間、広島市と被爆者の方々は、核兵器が二度と使用されないよう、たゆまぬ努力を続けてこられました。 私は広島を訪問し、被爆者の皆様とお会いする度に、勇敢に核兵器の廃絶運動を続ける姿に心を打たれ、核による人道的大惨事を二度と引き起こしてはならないと、痛感致します。 被爆者の方々は、赦し、希望、そして惨劇からの復活を体現される力強い象徴です。 被爆者の方々は、壮絶な悲劇を乗り越えられたのです。 恐怖、痛み、想像を絶する喪失、そして何よりも、1945年の8月6日に、ここ広島で起きた惨劇の教訓を世界に伝え続
広島平和記念式典に寄せる国連事務総長挨拶 (広島、2023年8月6日) 【代読:軍縮担当上級代表 中満 泉】 日本語にて、事務総長のメッセージを代読させて頂きます。 今からおよそ80年前、たった一発の核兵器によって、広島は焼き尽くされました。 広島を訪れたことのある人は誰もが知っているように、その惨劇の記憶は、80年近くたった今日もなお、決して色褪せることはありません。 原爆ドーム、慰霊碑、そして勇敢な被爆者の方々の存在は、核兵器がもたらす破滅的な結末を常に私たちに思い起こさせます。 78年もの間、広島市と被爆者の方々は、核兵器が二度と使用されないよう、たゆまぬ努力を続けてこられました。 私は広島を訪問し、被爆者の皆様とお会いする度に、勇敢に核兵器の廃絶運動を続ける姿に心を打たれ、核による人道的大惨事を二度と引き起こしてはならないと、痛感致します。 被爆者の方々は、赦し、希望、そして惨劇からの復活を体現される力強い象徴です。 被爆者の方々は、壮絶な悲劇を乗り越えられたのです。 恐怖、痛み、想像を絶する喪失、そして何よりも、1945年の8月6日に、ここ広島で起きた惨劇の教訓を世界に伝え続
TikTokhiroshima_tss
視聴回数: 2.5万 回2023年8月6日
その他のビデオを表示する
静的サムネイルプレースホルダー