高齢者の外出を手助けするシニアカー。最近では「近距離モビリティ」とも呼ばれ、免許なしで乗ることができます。高齢者の運転免許証の返納が進む中、需要が高まっていますが、その一方で事故に巻き込まれるケースも急増しています。 ◆「自動車以外の選択肢として」 福岡市博多区のトヨタカローラ博多で9月から取り扱いを始めた近距離モビリティ「WHILL」。最高時速は6キロで、1回の充電で約33キロまで走ることができます。 RKB三浦良介「操作は手元のレバーで行い、動きも滑らかです。5センチ程度の段差であれば簡単に乗り上げることができます」 ◆免許証やヘルメットは不要 道路交通法上は「歩行者」の扱いとなるため、運転免許証やヘルメットは不要ですが、車道を走ることはできません。価格は25~50万円ほどで、折りたたみができるものや、運転しやすいようにハンドルがついたスクータータイプもあります。最新のものはアプリと連動して位置情報を家族と共有することもでき、万が一転倒した場合には連絡が届きます。 トヨタカローラ博多 久恒光基取締役「免許を返納される方がどんどん増えてくると思いますので、自動車以外の選択肢としてWH
高齢者の外出を手助けするシニアカー。最近では「近距離モビリティ」とも呼ばれ、免許なしで乗ることができます。高齢者の運転免許証の返納が進む中、需要が高まっていますが、その一方で事故に巻き込まれるケースも急増しています。 ◆「自動車以外の選択肢として」 福岡市博多区のトヨタカローラ博多で9月から取り扱いを始めた近距離モビリティ「WHILL」。最高時速は6キロで、1回の充電で約33キロまで走ることができます。 RKB三浦良介「操作は手元のレバーで行い、動きも滑らかです。5センチ程度の段差であれば簡単に乗り上げることができます」 ◆免許証やヘルメットは不要 道路交通法上は「歩行者」の扱いとなるため、運転免許証やヘルメットは不要ですが、車道を走ることはできません。価格は25~50万円ほどで、折りたたみができるものや、運転しやすいようにハンドルがついたスクータータイプもあります。最新のものはアプリと連動して位置情報を家族と共有することもでき、万が一転倒した場合には連絡が届きます。 トヨタカローラ博多 久恒光基取締役「免許を返納される方がどんどん増えてくると思いますので、自動車以外の選択肢としてWH
TikTokrkbnews4ch
9.1K viewsSep 14, 2023
See more videos
Static thumbnail place holder