人気の動画
【2022年北京オリンピック・パラリンピック冬季競技大会 日本代表選手団 帰国報告会】 18日、2022年北京オリンピック・パラリンピック冬季競技大会の日本代表選手団が文部科学省を訪問し、末松大臣、池田副大臣、高橋大臣政務官、室伏スポーツ庁長官に大会の結果を報告していただきました。 文部科学省を訪問されたのは、スノーボードで日本史上初の金メダルを獲得した平野歩夢選手や、パラアルペンスキーで金メダル3つを含む計4つのメダルを獲得した村岡桃佳選手などメダリスト6名と関係者の皆さんです。 報告会では、伊東団長から、オリンピックでは金メダル3つを含む計18個のメダルを獲得し冬季大会史上最多のメダル獲得数となったことが、河合団長から、パラリンピックでは金メダル4つを含む計7個のメダルを獲得し海外で行われた冬季大会において金メダル総数では最多となったことが報告されました。 末松大臣は、コロナ禍による制約の中で練習を続けてきた選手の皆さんや、選手をサポートしたすべての関係者の努力を称えました。また、選手の皆さんの素晴らしい活躍や対戦相手と称えあう姿が、多くの国民や次世代を担う子供たちにスポーツの価値
3:18
【2022年北京オリンピック・パラリンピック冬季競技大会 日本代表選手団 帰国報告会】 18日、2022年北京オリンピック・パラリンピック冬季競技大会の日本代表選手団が文部科学省を訪問し、末松大臣、池田副大臣、高橋大臣政務官、室伏スポーツ庁長官に大会の結果を報告していただきました。 文部科学省を訪問されたのは、スノーボードで日本史上初の金メダルを獲得した平野歩夢選手や、パラアルペンスキーで金メダル3つを含む計4つのメダルを獲得した村岡桃佳選手などメダリスト6名と関係者の皆さんです。 報告会では、伊東団長から、オリンピックでは金メダル3つを含む計18個のメダルを獲得し冬季大会史上最多のメダル獲得数となったことが、河合団長から、パラリンピックでは金メダル4つを含む計7個のメダルを獲得し海外で行われた冬季大会において金メダル総数では最多となったことが報告されました。 末松大臣は、コロナ禍による制約の中で練習を続けてきた選手の皆さんや、選手をサポートしたすべての関係者の努力を称えました。また、選手の皆さんの素晴らしい活躍や対戦相手と称えあう姿が、多くの国民や次世代を担う子供たちにスポーツの価値
Facebook文部科学省 MEXT
視聴回数: 1616 回2022年3月25日
その他のビデオを表示する
静的サムネイルプレースホルダー