【カイロ共同】米国のバラック・シリア担当特使は、シリアのシャラア暫定大統領が10日に米ワシントンを訪れ、ホワイトハウスでトランプ大統領と会談すると述べた。実現すればシリア大統領のホワイトハウス訪問は初めて。米ニュースサ […] ...
【パリ共同】パリのルーブル美術館から被害総額8800万ユーロ(約156億円)相当の歴史的な宝飾品が盗まれた事件で、パリ検察は1日、先月下旬に新たに拘束した5人のうち、30代の男女2人の本格捜査を始めたと明らかにした。残 […] ...
【カイロ共同】エジプトの首都カイロ近郊ギザで1日、日本が建設を支援した「大エジプト博物館」が正式開館し、祝賀式典が開かれた。三大ピラミッドの近くに建てられ、ツタンカーメンの「黄金のマスク」やクフ王の大型木造船「太陽の船 […] ...
政府は2025年秋の褒章受章者を2日付で発表した。受章者は738人(うち女性136人)と24団体で、3日に発令される。学問や芸術の功績者に贈る紫綬褒章に、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」を手がけた脚本家の宮藤官九郎( […] ...
10月21日、「京都市が職員の単純ミスも処分対象に」という情報がXの公式サービスで配信されました。しかし、これは滋賀県長浜市の話でした。京都新聞の記事をAIがまとめるときに、自治体名を間違えてしまったとみられています。京 […] ...
あきさん(40)=仮名・名護市=は毎日ベランダに出て、仕事から帰ってくる夫の車が駐車場に入るのを今か今かと待っていた。家には生まれたばかりの第1子がいた。「とにかく子どもと2人でいたくない。どうにかなっちゃいそうで怖い […] ...
【ワシントン共同=山崎翼】トランプ米政権は1日、輸入する中・大型トラックへの25%の追加関税を発動した。関税率は従来の25%と合わせて50%となる。米政権は米国内の産業保護と安全保障を確保するためと説明。日米関税交渉の […] ...
米軍人による事件・事故の防止に向け、6回目となる日米合同パトロールが1日午前0時から同2時に沖縄市のゲート通りで行われた。同時間帯に米軍関係者4人が拘束され、うち2人が逮捕された。米軍は取り締まりを強化し、8月以降の合 […] ...
札幌市北区の住宅で10月31日、男性1人、女性2人が倒れているのが見つかり、いずれも病院で死亡が確認された。札幌・北署は同日、女性1人に対する殺人容疑で同市北区、無職中村純一容疑者(41)を逮捕。1日、被害者は姉の無職 […] ...
米軍の憲兵隊(MP)による単独パトロールが1日未明、那覇市内で初めて実施された。海兵隊を中心に空軍、米軍基地で働く日本人警備員で構成した最大約50人が午前1時から同5時半過ぎまで、米軍人の出入りが市内で比較的多い松山や […] ...
首里高校の有志生徒ら8人が10月24日、南米ボリビアから沖縄に訪れているオキナワ第一日ボ学校の高校生らを首里城に案内した。スケッチブックを使って首里城の歴史や文化を伝え、日本軍が沖縄戦で使用した第32軍司令部壕について […] ...
【座間味】海上保安庁はこのほど、海上保安協力員を5年間務めたとして、慶良間諸島の座間味島でダイビング事業を行う岸敦史さん=写真中央=に感謝状を贈った。 座間味村の座間味港を訪れた第11管区海上保安本部那覇海上保安部の […] ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する