総工費は10億ドル=1540億円ほどで、このうち日本政府がおよそ842億円の借款を供与したほか、遺物の保存や修復の技術協力も担ってきました。
先月、台風が直撃した八丈島に東京都がキャンピングカーを送りました。 先月、台風22号と23号が直撃した八丈島では現在も400世帯以上で断水が続き、自宅に住むことが難しい15世帯は宿泊施設で2次避難しています。 都は被災した島民の一時的な滞在先とし ...
元HKT48でタレントの村重杏奈が、“らしさ”全開で詐欺電話を撃退した。「警察を名乗る方から電話があり『クレジットカードが不正利用されているので、カード番号を教えください』って言われたんです」と告白。その問いに対して村重が答えたのは“カード番号”では ...
11年ぶりの金曜日開催となり、コロナ禍以降、最も人出が多くなると予測されていた今年のハロウィーン。土砂降りの雨のなか、街はどんな様子だったのだろうか。 土砂降りの渋谷仮装者は… 11年ぶりとなる「金曜日のハロウィーン」。先月31日、渋谷は ...
酒を飲んだ状態で軽自動車を運転したとして、東かがわ市在住の小学校教諭の男(47)が逮捕されました。 警察によると、男は1日午後5時40分ごろにさぬき市大川町富田東の県道で、酒気帯び運転をした疑いが持たれています。 男が前の車に追突する事… ...
警察によりますと、1日午後5時半ごろ、成田湯川駅から空港第2ビル駅に向かって走行中の京成電鉄成田スカイアクセス線の電車内で、20代の男性がかばんの中に入れていたモバイルバッテリーから火が出ました。
渋谷区によりますと、31日に渋谷駅周辺を訪れた人は、ピーク時の午後9時でおよそ4500人と、計測が始まった2019年以来最も少なくなりました。
“餃子のまち”で知られる宇都宮市で毎年恒例の「宇都宮餃子祭り」が開かれています。 このイベントは宇都宮餃子ファンへの年に一度の感謝祭として始まり、今年で25回目の開催です。 毎年たくさんの人が訪れるため、今年は開始を1時間早めて午前9時からの開催となりました。 「宇都宮餃子会」に加盟している25店舗が参加し、店ごとに個数は違いますが、値段は一皿200円で、焼き餃子や水餃子、揚げ餃子といった各店自慢 ...
1日は視点を変えて宇宙から秋を探してみたいと思います。ググっとよって関東付近のよく晴れた先月30日の様子です。このあたりが赤くなっているの分かりますか。これ、紅葉の色づきなんです。2カ月程前の様子と比べてみると違いが分かると思います。いま、関東北部山沿いで見ごろを迎えています。
大学日本一を決める全日本大学駅伝。2日のスタートに向けて開会式と監督会見が行われました。 大混戦が予想される今大会。今年の箱根王者・青山学院大学の原監督が作戦名を発表しました。 青山学院大学 原晋監(58) ...
平塚市にある創業160年の老舗のだるま店「荒井だるま屋」では毎年、工夫を凝らした「干支だるま」を作っていて、その愛らしさから人気を集めています。
韓国・慶州(キョンジュ)で開かれていたAPEC首脳会議は「慶州宣言」を採択して閉幕しました。 APEC(アジア太平洋経済協力会議)は2日間の首脳会議で貿易や投資、AIの活用などを議論し、「慶州宣言」など3つの成果文書を採択して閉幕しました。 アメリカが関税政策を強化するなか、「自由貿易の重要性」で一致できるかが焦点となっていましたが、宣言には「FTAAP(アジア太平洋自由貿易圏)を達成するための持 ...