李大統領は「新政権発足後、政治的な不確実性が早期に解消し、韓国経済が急速に回復しており、総合株価指数(KOSPI)も史上初めて4000を超えるなど、国内外の投資家も韓国の未来を前向きに見ている」として、「迅速な補正予算の執行などで消費心理が改善するなど、景気が活力を取り戻しており、こうした流れが来年も続くことを期待している」と述べた。
日韓は高市早苗首相、李在明(イジェミョン)大統領が、互いに「実用主義」で付き合うのが望ましい。対北朝鮮を政策の中心に据える進歩(革新)系政権と日本では戦略は異なる。日本が「日米韓」の要として、日韓で重なる部分について、実用的、戦略的に連携できることを探すことが大事だ。
原潜の存在は、この韓国最大の懸案を打ち消してくれる。北朝鮮が持たない「核」関連技術と戦力を韓国が保有する安心感は今後、北朝鮮への認識にどんな変化を及ぼすだろうか。
【ソウル=小林恵理香】韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は29日午後、トランプ米大統領と会談する見通しだ。米韓は7月に関税交渉で大筋合意したものの、対米投資の細部で折り合えていない。首脳同士の直接交渉で打開できなければ高関税を課された韓国車の競争力 ...
昨年12月に胃がんを宣告され、今年8月に肝臓への転移が見つかり、がんが再発したことを明かしていた元お笑いコンビ「トラッシュスター」の伊藤政臣(35)が29日、自身のインスタグラムを更新。治療の現状を明かした。
韓国産業通商資源部(部は省に当たる)と大韓貿易投資振興公社は2025年10月17日、日本の素材・部品・製造装置企業を中心に約100社を招待し、東京で「韓・日先端産業投資協力説明会(Korea-Japan Investment Forum)」を開催した ...
【ソウル聯合ニュース】韓国銀行(中央銀行)が28日発表した7~9月期の実質国内総生産(GDP、速報値)は前期比1.2%増加した。消費と投資が回復するとともに輸出の好調も続き、昨年1~3月期(1.2%)以来1年半ぶりの高水準を記録。韓銀が8月に予想した ...
10月28日、 韓国銀行(中央銀行)が発表した第3・四半期国内総生産(GDP)速報値は、1年半ぶりの高成長を記録した。ソウルで2024年1月撮影(2025年ロイター/Kim Hong-Ji) [ソウル 28日 ロイター] - ...
【NQN香港=福井環】27日の韓国株式市場で総合株価指数(KOSPI)は続伸した。終値は前週末比101.24ポイント(2.56%)高の4042.83と最高値を更新した。29日予定の米韓首脳会談を前に、貿易協定の進展期待が高まった。前週末の米ハイテク株 ...
ソウル‐福岡間のKALの航空チケットは、旅行の5カ月前にKALのオンラインサイトから予約と購入手続きを直接行った。航空運賃は税金や燃油特別付加運賃込みで、167,500ウォン(約1万6,750円)で、安価で購入することができた。ソウル-福岡間のフライ ...