優れた著作物や出版活動を顕彰する第79回毎日出版文化賞(特別協力=DNP大日本印刷)の受賞作が決定しました。本賞は敗戦から間もない1947年、日本の出版文化の向上を願って創設されました。今回は文学・芸術▽人文・社会▽自然科学▽全集や事典、書評などの企画――の4部門と特別賞の計5作品が選ばれました。
決して完成された作品とはいえない本書だが、エリオット自身もそれを認める。「覚書」(notes)と題されたゆえんだろう。にもかかわらず、読者に強く訴えるメッセージがある。地方文化と宗教というテーマを通して主張する、多様性の維持の大切さだ。
第36回高松宮殿下記念世界文化賞を受賞したピアニスト、アンドラーシュ・シフ(71)が10月、授賞式のために来日した。シフはバッハの解釈に定評があり、モーツァルト、ベートーベン、シューベルトなどウィーン古典派の優れた演奏で知られる巨匠。合同記者会見と個別懇談会の場では、受賞の喜びとともに、言葉に熱をこめて日本文化と音楽界の現状への思いを語り続けた。「日本の文化に誇りを持って大切にしてほしい。存在を当 ...
実験での再現性が重要な理系では、自己を消し、世界を合理主義的に、システム的思考で理解する傾向が強い。研究による社会貢献も、割とシンプルに正攻法で考えます。片や文系は、合理性や効率性で物事を見ることを嫌い、「役に立つ研究」への根強い警戒心があります。
大阪市 は31日、旧国宝で 重要文化財 に指定されている 陶磁器 「飛青磁花生(とびせいじはないけ)」が 市立東洋陶磁美術館 (北区)に寄贈されたと発表した。この花生は長らく所在不明となっていたため、同館は「奇跡の再発見」としている。
奈良市教育委員会は31日、国内最大の円墳・富雄丸山古墳(4世紀後半、直径約109メートル)から出土し、中国製とされる斜縁神獣鏡の破片を分析した結果、鏡面を磨… [続きを読む] 南日本新聞に連載中の小説をウェブでも。挿画はカラーです。
半世紀にわたって続いてきたテレビ朝日系の特撮ヒーロー番組「スーパー戦隊シリーズ」が、現在放送中の「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」で終了することが30日、関係者への取材で分かった。関連イベントや玩具などの売り上げが落ち込む中、総合的に判断したとみられ ...
テレビ朝日系で放送されている特撮ヒーロー番組「スーパー戦隊シリーズ」が、現在の「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」を最後に終了することが30日、関係者への取材で分かった。1975年開始の第1作「秘密戦隊ゴレンジャー」から世代を超えて愛されてきた人気シリーズが、半世紀の歴史に幕を下ろす。
【10月30日 CNS】10月、「百年の守護――紫禁城から故宮博物院へ」特別展の予約が取れた人びとは、幸運をSNSで報告し、自分が撮影した故宮(紫禁城、Forbidden City)の宝物を次々に投稿した。中でもひときわ注目を集めたのが、精巧で華やかな古時計だ。18世紀の英国製「銅鍍金仙鶴馱亭式表」(ブロンズメッキの鶴が楼閣を背負う時計)や、清の乾隆期に広州で作られた「広鐘」の一つ「銅鍍金仙猿献寿 ...
明石市の相生町町内会で、約半世紀ぶりにみこしが新調された。従来は100キロを超えていたが、少子化が進む中、子どもたちが担ぎやすいよう22キロまで軽量化。今年の秋祭りで披露され、役員らは「みこしや祭りの楽しい思い出を通じて、将来的にも地域に残ったり、地 ...
篠山産業高校3年の小谷本莉心さん(17)が考案した「ボリューム満点!!丹波篠山茶バーガー」が、舞鶴若狭自動車道の西紀サービスエリア下り線(SA、丹波篠山市東木之部)のレストランのメニューに採用された。バンズに茶の粉末を練り込み、山の芋の素揚げをはさむ ...
大阪府枚方市は29日、市内の茄子作遺跡の発掘調査で、5世紀前半の初期須恵器の窯跡を3基発見したと発表した。市によると、倭王権直轄で初期須恵器を生産していたとされる堺市の陶邑窯跡群とほぼ同時期に使われ始めており「重要な成果」としている。