とうとう完全に頭がおかしくなったのかも……と思えてしまうのですが、実際に韓国メディア『Asiatoday』がタイトルにしているのです。↑『アジアトゥデー』の紙面/スクリーンキャプチャー先にご紹介した『CNN』のリプリー記者のインタビューを参 ...
2016年のTHAAD(高高度迎撃ミサイルシステム)問題以降、韓中関係は低迷が続いた。両首脳は今回の会談で、高位級の意思疎通チャネルを定例化することに合意し、70兆ウォン規模の韓中通貨スワップの延長など実質的経済協力の進展に重点を置いた。韓流禁止令や中国の西海(ソへ)構造物に関しても、実務協議で問題を解決する方向で一致したという。これらの課題は、韓国の反中感情を刺激し、協力の障害となってきた。今回 ...
韓国メディアは「ねばならない」などと主張しますが、ほとんどの場合「巻き込まれる他人の都合」などまったく考慮していません。「韓国のことなんかどうでもいいんだけどなあ……」という国があっても、自国が得になるように「ねばならない」調の言を弄するの ...
【慶州(韓国南東部)=坂口幸裕】トランプ米大統領は30日、自身のSNSに韓国が原子力潜水艦を建造することを承認したと明かした。29日に会談した韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領が中国や北朝鮮の脅威に対応するため、原潜の開発に理解を求めていた。李氏は ...
政府は、映画やアニメといったコンテンツ産業の海外展開支援を本格化させる。9月19日に林芳正官房長官を議長とした関係閣僚会議を首相官邸で開き、施策パッケージを取りまとめた。映像作品の制作費に十分な資金を確保できるよう、複数年に渡って大規模な支・・・ ...
ジョージ・グラス 駐日米国大使 が20日、 東京都 内で開かれた内外情勢調査会で講演し、インド太平洋地域における中国の脅威などを踏まえ「 日米同盟 ...