全国高校駅伝(12月21日、京都)の出場権を懸けた群馬県高校総体駅伝の部は1日、前橋市の前橋総合運動公園群馬電工陸上競技・サッカー場を発着点とする周回コース(男子7区間42.195キロ、女子5区間21.0975キロ)で行われ、男子は農大二が2時間8分 ...
女子決勝は高崎女が高崎商大付にストレート勝ちし、44年ぶりの栄冠に輝いた。いずれも強豪の高崎塚沢中出身で、2022年の全国中学校体育大会で16強入りを経験している3年の加藤瑞規主将、2年の若狭奈夕と井上杏子が、170センチ超えの ...
男子第76回、女子第41回県高校駅伝競走大会(県教委、県高体連、奈良陸上競技協会主催、毎日新聞奈良支局後援)が1日、橿原市の県立橿原公苑陸上競技場外周コース(男子7区間42.195キロ、女子5区間21.0975キロ)で開かれた。男子は合同1チームを含む15チーム、女子は合同1チームを含む9チームが ...
男子第76回、女子第37回全国高校駅伝競走大会県予選(県高体連、毎日新聞社など主催)が1日、前橋市の前橋総合運動公園群馬電工陸上競技・サッカー場を発着点とするコースで行われた。男子(7区間、42・195キロ)は東農大二が7年連続34回目、女子(5区間、21・0975キロ)は共愛学園が2年連続2回目 ...
【読売新聞】 バレーボール・SV女子のKUROBEアクアフェアリーズ富山は1日、黒部市総合体育センターで群馬グリーンウイングスと対戦し、ストレート負けを喫した。開幕からの連勝と、トップリーグに参入した2018~19年シーズン以来のリ ...
「春高バレー」の愛称で知られ、来年1月に行われる「JVA第78回全日本バレーボール高等学校選手権大会」への出場権をかけた群馬県予選会(県バレーボール協会、産経新聞など主催)は1日、前橋市のALSOKぐんまアリーナで決勝戦を行い、男子は高崎、女子は高崎女が優勝し、全国大会への出場権を獲得した。高崎は2年連続4度目、高崎女は44年ぶり3度目。 高崎は今年、2年生エースの兒玉慶が両ひざの手術を受けるなど ...