毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。
福井県越前市は10月31日、加盟を申請していた国連教育科学文化機関(ユネスコ)の「ユネスコ創造都市ネットワーク」について、ユネスコからクラフト&フォークアート(工芸と民俗芸能)分野の認定を受けたと発表した。同市は伝統工芸の越前和紙、越前打刃物、越前箪 ...
困惑した高槻は、同じくインド人男性と国際結婚した他県在住の友人にアドバイスをもらい、「友人はこの書類で受理された」と伝えるも、区の担当者からは「でしたら、そちらのほうで出してください」と取りつく島もない様子だったという。
那覇署は1日、銃刀法違反(所持)の疑いで米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)所属の海兵隊伍長、ケーシー・リー・サドラー・ジュニア容疑者(21)を現行犯逮捕した。「家で段ボールを切るために使ったナイフをポケットに入れっぱなしにしていた」と容疑を認めている。
第36回高松宮殿下記念世界文化賞を受賞したピアニスト、アンドラーシュ・シフ(71)が10月、授賞式のために来日した。シフはバッハの解釈に定評があり、モーツァルト、ベートーベン、シューベルトなどウィーン古典派の優れた演奏で知られる巨匠。合同記者会見と個別懇談会の場では、受賞の喜びとともに、言葉に熱をこめて日本文化と音楽界の現状への思いを語り続けた。「日本の文化に誇りを持って大切にしてほしい。存在を当 ...
中国科学技術情報研究所が10月30日に発表した「2025年中国科学技術論文統計報告」によると、中国の注目論文数が初めて世界の半数を超える53.2%に達し、世界ランキングで1位を維持した。一方で、高被引用論文数は引き続き世界2位となり、米国との差は徐々に縮まっている。
【サスカトゥーン(カナダ)共同】スポーツ仲裁裁判所(CAS)は10月31日、ウクライナ侵攻を受けてロシア選手の除外処分を継続する国際リュージュ連盟に対し、個人の中立選手(AIN)として基準を満たす選手については、大会出場の禁止措置を取り消すとの裁定を発表した。
米軍の憲兵隊(MP)による単独パトロールが1日未明、那覇市内で初めて実施された。海兵隊を中心に空軍、米軍基地で働く日本人警備員で構成した最大約50人が午前1時から同5時半過ぎまで、米軍人の出入りが市内で比較的多い松山や、国際通りをパトロールした。MP ...
SNSで人気のシンガー・ソングライターのラナメリサ(22)が、11月5日に東京・渋谷のO-EASTでショーケースライブを開催する。11月4日から6日まで東京・… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports ...
ニュース| 日本のアーティストや音楽の海外進出を目的とした音楽イベント『東京国際ミュージック・マーケット(TIMM)』が、11月4日から6日まで東京・渋谷で開催される。今年で22回目を迎え、渋谷ストリームホールやGoogle渋谷オフィス、O-EAST ...
大きな拍手に迎えられ、笑顔で登場した登壇者たち。東京に来るのは初めてだというタム・ワイチンは「お会いできてうれしいです。観に来てくれてありがとうございます」と、カルロス・チャンは「香港映画を世界に紹介するのが私の使命、このような機会をいただけてうれし ...
高市早苗首相は31日午後5時すぎ、訪問先の韓国・慶州で、中国の習近平(シーチンピン)国家主席と初めて会談した。両首脳は、両国の共通利益のために協力する「戦略的互恵関係」を包括的に推進することで一致し、「建設的かつ安定的な関係」を構築するという方向性も確認する見通しだ。  会談冒頭、両国の国旗の前に立った両首脳の表情は笑顔がなく硬かった。互いに右手で握手をして記念撮影をする際、首相少し笑みを浮かべ ...