3連休初日の11月1日は、熊本県内各地でイベントが行われ、多くの人でにぎわっています。熊本市現代美術館では11月1日から『台湾映画祭inKUMAMOTO』が開かれています。初日の1日は熊本に住む台湾の人たちも多く訪れ、会場ではフー・ティエンユー監督の ...
10月31日、福島県のいわき信用組合で行われていた不正融資について、10億円にのぼる資金が反社会勢力に渡っていたことが新たに分かった。この日の会見で、いわき信用組合の金成茂理事長は「今回出てきた反社と思われる方との断絶というのは必ずやっていきたいと思 ...
県内の新鮮な野菜や海産物などを販売する「石川の農林漁業まつり」が1日から始まりました。このイベントは石川産食材の魅力を広くアピールしようと県などが毎年開いていて、今年は県産業展示館4号館に120を超えるブースが並びました。中には、能登の復興を支援しようと輪島市や能登町など能登地区で栽培された新鮮な野菜や果物が手頃な価格で販売されたほか、出張輪島朝市から能登の海産物や調味料を販売する店7店が出店しま ...
福島県内では週末にかけてクマによる人的な被害が相次いでいる。被害があったのは、大玉村玉井の農場で、10月31日の夕方、男性従業員(60代)の叫び声を聞いて駆け付けた同僚が、牛舎の近くで倒れている男性を発見した。農場の女性従業員は「(男性が)うずくまった状態で倒れて、どうしたのか聞いたらクマにやられたと…」と当時の状況を振り返った。男性はクマにひっかかれ後頭部や腕にケガをして病院へ運ばれ、命に別状は ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する