対象は松山(9時35分)発~羽田(11時00分)着のANA584便搭乗者で、場所は松山空港ターミナルビル2階の国内線搭乗ゲート。フライトタグは愛媛県の愛顔(えがお)PR特命副知事「みきゃん」の顔とANAロゴをデザインしたもの。
全日本空輸は26日、小松空港発着便を1日4往復から2往復に減らす冬ダイヤでの運航を始めた。日本航空の便と合わせて1日8往復の運航となり、利用者からは「羽田での乗り継ぎが不便になる」「新幹線での移動も検討する」といった声が上がった。
JR東日本が羽田空港への「アクセス新線」を建設している。2031年開業を見込んでいる。すでに京急線やモノレールが走る中、なぜJRが新線建設に動くのか。ルポライターの昼間たかしさんがアクセス線をめぐるJRの狙いを読み解く――。
蒲田駅と京急蒲田駅(東京都大田区)をつなぐ800メートルの鉄道新線に注目が集まっている。2つの駅をつなぎ、羽田空港に直結する「新空港線」(蒲蒲線)構想は、長年実現しないまま放置されてきた。その理由とは何か。ライターの昼間たかしさんが“幻の直結路線”に ...