韓国銀行(中央銀行)が28日発表した7~9月期の実質国内総生産(GDP、速報値)は前期比1.2%増加した。消費と投資が回復するとともに輸出の好調も続き、昨年1~3月期(1.2%)以来1年半ぶりの高水準を記録。韓銀が8月に予想した1.1%を上回った。
2025年10月31日(金)の韓国株式市場が締まりました。15:32現在、KOSPI(韓国総合株価指数)のチャートは以下のようになっています(チャートは『Investing.com』より引用)。陽線で終わりました。4,100を再突破確定して ...
7 日on MSN
韓国経済、運命の1週間…3500億ドル対米投資協議、合意できるか
【10月27日 KOREA ...
東アジアに目を転じると、2025年9月のランサムウエア被害件数は合計50件に達した。前月の20件に比べ2.5倍に上り、2025年に入って最も高い水準となった。韓国に対する攻撃の急増が全体を押し上げた格好だ。中国も前月の2件から5件に増えている。日本は ...
パンテオン・マクロエコノミクスのシニアエコノミスト、ケルビン・ラム氏は「全体としては、内需が徐々に改善して消費がゆっくりと回復し、半導体需要の好調で輸出の伸びも予想を上回った。ただ、建設投資は依然として急激に落ち込んでいる」と述べた。
【ソウル=松浦奈美】韓国半導体大手SKハイニックスは29日、2025年7〜9月期の連結営業利益が前年同期比62%増の11兆3834億ウォン(約1兆2000億円)だったと発表した。生成AI(人工知能)向けの高性能メモリー半導体「HBM」の需要拡大が寄与した。四半期ベースで売上高・営業利益ともに過去最高だった。営業利益は創業以来初めて10兆ウォンを超えた。売上高は39%増の24兆4489億ウォンだ ...
聯合ニュース on MSN
韓国 きょうのニュース(10月29日)
韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は29日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の開催地、南東部・慶州での韓米首脳会談で、トランプ米大統領に原子力潜水艦への燃料供給を認めるよう求めた。李大統領は「十分に詳しい説明ができず、若干の誤解があるよ ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する