先の大戦の終戦直前、長野市安茂里で旧海軍が掘削した地下壕の保存・調査を行っている市民団体「昭和の安茂里を語り継ぐ会」は2日、地区の公民館で「戦後80年高校生に学ぶ集い」を開催。旧軍部の長野盆地での活動に焦点をあてた研究論文をまとめた長野清泉女学院高校1年、新谷花梨(しんや・かりん)さん(16)の研究発表に、会のメンバーや地域住民ら約40人が耳を傾けた。 新谷さんは、今年夏、奈良大学主催の「地歴甲子 ...
福島県いわき市の企業などによる燃料電池教室は1日、市内の中央台公民館で開かれ、子どもたちが燃料電池車の仕組みや、ものづくりの楽しさに理解を深めた。教室は2日も開催される。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する