静岡県にある東富士演習場では、かつてアメリカ海兵隊の戦車部隊も射撃訓練を実施していました。半世紀ほど前はベトナム戦争が終わったばかりで装備していたのはM48「パットン」戦車。いまや貴重な国内での実射の様子を振り返ります。
アメリカのヘグセス国防長官は4日、トランプ大統領の指示のもと、東太平洋の公海上で麻薬を密輸していたとみられる船を空爆し、乗組員2人を殺害したと発表しました。アメリカ軍の攻撃による死者は、これまでに少なくとも66人にのぼるとしています。ヘグセス国防長官 ...
アメリカのヘグセス国防長官は29日、アメリカ軍が東太平洋の公海上で麻薬を密輸していたとみられる船を攻撃し、乗組員4人を殺害したと発表しました。ヘグセス国防長官は、SNSに「トランプ大統領の指示に基づき、東太平洋で指定テロ組織が運用する麻薬密輸船に破壊 ...
米軍は27日、東太平洋の公海上で、麻薬密輸業者のものだとする船舶4隻を攻撃し、乗組員計14人を殺害した。アメリカのピート・ヘグセス国防長官が28日に発表した。
海上自衛隊とアメリカ海軍は、2025年11月2日(日)から11月4日(火)までの期間、四国南方から東シナ海に至る海域において日米共同訓練を実施した。 訓練は、日米同盟の抑止力・対処力を強化すべく、戦術技量の向上や相互運用性の向上を目的に実施 ...
ハーバード大学に合格したレバノンに住むパレスチナ人の難民が、アメリカからいったん入国を拒否されたものの、NPO等の支援組織の努力もあって入国を認められたという話に、前稿『移民の国アメリカで体験する移民・難民の「現実」』で触れたら、複数 ...
2021年に本格始動して以来、ハンドクラフトのクロシェ(かぎ針編み)デザインでストリートウエアの可能性と魅力を押し広げる気鋭ブランドとして、北米の若者を中心に熱狂的な支持を得る〈Arkyve〉。ブランドのアイコン的アイテムであるクロシェ帽は、ジャステ ...
BBIXは1月16日、東アジアとアメリカ西海岸を最短距離で中継する「BBIX東京第6センター」を千葉県南房総市に開設し、2017年4月からIXサービスの提供を開始すると発表した。月額料金や初期費用は要問い合わせ。 東京第6センターは、ソフトバンクが所有する ...
石巻市の和渕小学校に英語の図鑑など計39冊を寄贈したのは、アメリカマサチューセッツ州で図書館に勤めるヴィンセント・ゴールデンさんです。
世界一の病院とも称されるアメリカの「メイヨークリニック」の医師たちが28日、山形大学医学部の「東日本重粒子センター」を視察しました。
国連が定めた「世界津波の日」の5日、アメリカ・ニューヨークの国連本部で、宮城県の高校生が東日本大震災を教訓とした防災の取り組みについて発表しました。