沖縄テレビが2024年、開局65周年を記念して制作した特別ドラマ『おきなわテレビはじまりものがたり』が、日本民間放送連盟賞の優秀賞に選ばれ表彰されました。『おきなわテレビはじまりものがたり』は、1959年、沖縄初のテレビ局として開局した沖縄テレビが、 ...
【読売新聞】 岡山県浅口市の天体観測所にあり、天文学史に残る数々の発見をもたらした日本最古の大型望遠鏡「188センチ反射望遠鏡」が関連設備の老朽化に伴う改修工事を終え、今年4月、2年半ぶりに再稼働した。完成から65年、今なお「現役」 ...
阪神淡路大震災発生当時のサンテレビ関係者の行動や思いを通して、震災の教訓や反省を次の世代へ伝える番組が、日本民間放送連盟賞のテレビ教養部門で優秀賞に選ばれました。
全国で優れた番組などを表彰する「日本民間放送連盟賞」に広島テレビが制作したドキュメンタリー番組が選ばれました。 ■表彰式 「広島テレビ放送WATCH 『テニアン』」 ...
2011年、『水戸黄門』のレギュラー終了と共に、民放の地上波からゴールデンタイムの時代劇枠は姿を消した。若者向けのバラエティー番組が全盛となり、時代劇は完全に「オワコン(終わったコンテンツ)」になった――誰もがそう思っていた。しかし、その10年後、時 ...
ニュース| テレビアニメ『鉄腕アトム』第1作が、11月1日のテレビ埼玉での放送(毎週土曜 後6:30~)終了後からTVerで配信される。『鉄腕アトム』第1作・全193話(一部を除きモノクロ作品)がTVerで配信されるのは今回が初めてとなる。 原作は、 ...
特別展示は100年前のラジオ(復刻版)。ラジオ放送が始まった1カ月後に国産第1号ラジオが発売された。100年の時を経て復刻されたラジオから音が流れる。復刻ラジオは11月11日(火)以降の展示になる。
「呪術廻戦 第1期」「チェンソーマン」「うる星やつら」などのオープニング映像演出を手掛けた山下清悟さんの初長編監督作品「超かぐや姫!」が2026年1月22日よりNetflixにて世界独占配信される。 日本最古の物語『かぐや姫』 × 豪華ボカロP ...
今回から、広島の空の便の歴史を辿る新シリーズです。 きょうは広島へリポートで普段は入れない場所に「ずきゅん。」しています。 広島空港が開港したのは今から64年前の1961年、当時は広島市西区に作られました。 開港当初の滑走路の長さは1200mでしたが ...
まずは昼の部の「鳥獣戯画絵巻(ちょうじゅうぎがえまき)」。素踊りの舞踊公演として1970年に初演されていますが、今回は歌舞伎の公演として新作に近く、衣装を着けての舞踊劇になっています。私たちがよく知る国宝の「鳥獣人物戯画」は、擬人化されたウサギやカエ ...
『呪術廻戦』第1期や『チェンソーマン』、『うる星やつら』など名だたる作品のオープニング映像演出を手掛けたアニメーションクリエイター・山下清悟の初の長編監督作品となるオリジナルアニメ『超かぐや姫!』が、Netflix映画として ...
怪獣映画「ガメラ」シリーズの第1作で、1965年に公開された「 大怪獣ガメラ 」(湯浅憲明監督)の4Kデジタル修復版が、BS12 トゥエルビで11月2日午後7時から放送される。