2025年10月29日(プレスデイ/一般公開は31日から)に開幕した「ジャパンモビリティショー2025」のダイハツブースの中央に陣取って高い注目を集めていたのが、「K-OPEN」と名付けられた未来の「コペン」を示唆するコンセプトモデルと、そのランニン ...
ネオクラシックカー愛好家、車が大好きな子どもたちなどが来場し、毎回大いに盛り上がる「ジャパニーズネオクラシックカーフェスティバル」が今年も開催。オーナー自慢のネオクラシックカー約70台が安満遺跡公園に並び、中には、生産台数197台と言われる伝説のケン ...
2回目の開催となるジャパンモビリティショーには、国内外の自動車メーカーやサプライヤーが多数出展している。なかでも軽自動車を得意とするダイハツブースでは、クルマ好きの夢である軽規格のオープンスポーツコンセプト「K-OPEN」を発表し、話題となっている。
同車は、次期『コペン』を示唆したコンセプトカーとなる。現行コペンはFF駆動だが、次期型では軽自動車という小さなボディサイズでありながら、FR駆動を採用する。
2025年10月30日より、東京都の有明にある東京ビッグサイトにて行われているジャパンモビリティショー2025。その会場内にて、2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤーの10ベストカーが発表された。この10台のなかから最終選考が行われ、栄えある日 ...
キッチンカーは、トラックの中古車両を購入し、改装した。約500万円をかけて整備し、車内でアンコウのつるし切りができる仕様にした。7月から各地に出向いて、つるし切り体験の催しなどを開いている。車両の側面の窓を大きくして、実演披露ができるようにもしている ...
自動車の板金塗装事業を手掛ける株式会社イケウチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:池内 美友、以下「当社」)は、北海道初となる2店舗「札幌西野店」(2025年11月1日オープン)および「札幌清田店」(2025年12月オープン予定)を開設いたします ...
株式会社ヤナセ(社長:森田 考則)は、ヤナセとして九州エリア2拠点目となる最新のメルセデス・ベンツ ショウルームCI、「MAR20X(エムエーアール・トゥエンティ・エックス)」を採用した「ヤナセ博多板付支店」(メルセデス・ベンツ博多板付)の営業を11月1日(土)に開始します。 大型ビジョンを配置するなど最新設備が整ったショウルームは、新車6台を展示。納車説明を行う「ハンドオーバー」も有しています。
未来感のある先進的デザインは空力性能も抜群 エンジン車派生モデルではない完全なEV商用バンは、ブランニューモデルであり、EVらしさの演出もあり、非常に先進的なデザインをしている。特にEVシフトを推し進めるKiaでは、20 […] ...
お笑いコンビ・チョコレートプラネットの長田庄平(45)が、「ABEMAスポーツ【公式】」YouTubeチャンネルで配信中の『ラリージャパン2025 YouTube限定企画・第4弾』に出演し、愛車にまつわるトークを展開した。これまでのGRシリーズ体験とは打って変わり、今回は自身の愛車・プジョー408でのドライブ企画。プライベートの“クルマ愛”を語る姿が話題となっている。 【写真】プジョー408でドラ ...
新型K-OPENは、軽自動車規格の2シーターオープンだ。実車を見ると、コペンの後継モデルであることは一目瞭然。初代コペンからのオリジナリティを受け継ぐ。ただし、駆動方式は後輪駆動とし、これまでのモデルとは違ったアプローチで開発が進む。
「ジャパンモビリティショー2025」の日産の展示は、前回とは打って変わったものとなった。2023年の前回はブース全体が黒基調で「これでもか」というくらいのコンセプトカーの嵐だった。今回のブースは白地が目立つモノトーンの装飾にコンセプトカーはいっさいな ...