ノルディックスキーのUHB杯ジャンプ大会は1日、札幌市の大倉山ジャンプ競技場で開催予定だったが、荒天のため中止となった。会場で行われたトークショーでは小林陵侑(28=チームROY)に、葛西紀明(53=土屋ホーム)から五輪4冠指令が飛んだ。「陵侑が絶好 ...
11月1日に予定していた第38回UHB杯ジャンプ大会は中止となりましたが、豪華トークショーで盛り上がりました。
ノルディックスキーのUHB杯ジャンプ大会は11月1日、札幌市の大倉山ジャンプ競技場(ヒルサイズ=HS137メートル)で開催予定だったが、荒天のため中止となった。会場では集まった観客に向けたトークショーが行われ、葛西紀明(53=土屋ホーム)小林陵侑(2 ...
ノルディックスキー・ジャンプのUHB杯は11月1日、札幌・大倉山で 開催予定 だったが、悪天候のため中止となった。 ...
ノルディックスキー・ジャンプ男子で、五輪8大会出場の葛西紀明(53)=土屋ホーム=が1日、札幌・大倉山ジャンプ競技場で行われたトークショーに出席し、「国内戦で優勝したいし、コンチネンタル杯、ワールドカップに出場できれば。そこから五輪出場が見 ...
今夏のグランプリでは5試合に出場して2勝と好調。前日の10月31日に行われた全日本選手権の公式練習でも参加した47人中最長となる135・5メートルを記録。ともに出演した師匠の葛西紀明(土屋ホーム)は「陵侑が絶好調になると誰も手がつけられない。絶好調で五輪を迎えて、金を4つ取って来てほしいなと思います」と大きな期待を寄せた。
ノルディックスキーのUHB杯ジャンプ大会は1日、札幌市の大倉山ジャンプ競技場(ヒルサイズ=HS137メートル)で開催... この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
前日の10月31日に行われた全日本選手権の公式練習では、約1カ月半ぶりのジャンプながら127メートルを記録した。「さすが葛西だなと思いましたね」と自画自賛。「(大倉山は)小さいころから飛んでいますからね、目をつぶっても飛べます。1万本ぐらい飛んでいるかな」と会場の笑いを誘うと、五輪3大会連続出場中の伊藤も「1か月半ぐらい飛んでいないのは知っていた。本当にさすがだなと思いました」と師匠をたたえた。
女子800メートル日本記録保持者の久保凛(東大阪大敬愛)が大阪高校女子駅伝に出場し、2区(4・0975キロ)を区間2位の13分11秒で走った。薫英女学院が大会新記録となる1時間7分13秒で20連覇を達成。東大阪大敬愛は2位となった。
ノルディックスキー・ジャンプのUHB杯は1日、札幌市大倉山ジャンプ競技場で男女のラージヒルが行われる予定だったが、悪天候のため中止となった。
北九州市立大学で地域密着型の講演イベント開催へスピーカー6人が登壇 地域密着型の講演イベント「TEDxKitagata ...