12月26日公開のアニメ映画『この本を盗む者は』の追加キャストとして、千葉繁、鈴木崚汰、上田麗奈、関智一、高橋李依の出演が決定。併せて、本予告60秒ver/30秒verが到着したほか、11月1日の“本の日”を記念して図書カードが当たる“本の日キャンペ ...
ソニーグループ傘下のソニー・ピクチャーズエンタテインメント(SPE)は日本アニメ作品の実写リメイク数を増やす。30日、東京国際映画祭に合わせて開催中のコンテンツ見本市「TIFFCOM」の講演で明らかにした。配信プラットフォームの普及で世界的に不足する ...
韓国の映画評論家が若者の選択を「思考の逸脱」と断じたことで、当の若者たちから激しい反論が巻き起こった。 鬼滅の刃とチェンソーマンが韓国の興行収入ランキングで1位を独占する状況に、60代の映画評論家ドンジ氏がコラムで警鐘を鳴らした。
山田洋次監督(94)と、興行収入(興収)166億5000万円と歴史的ヒットを続ける「国宝」の李相日監督(51)が30日、都内で開催中の東京国際映画祭で対談した… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports ...
イベントに登場した押井監督は「こんなつもりじゃなかった監督の押井です。まさか40年前の作品が、こういう形でまた世に出るとは夢にも思っていなかった」と挨拶し、会場の笑いを誘うと「今のお客さんがこれを見てどう思うのかと半信半疑で来ました」と笑顔でコメント ...
花澤香菜、櫻井孝宏が登壇!2025年11月1日 新宿バルト9にて開催されたアニメ映画『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ) ぼくが選ぶ未来』シャオヘイ生誕記念舞台あいさつinリバイバル上映の模様をお届け!
まず近年注目を集めた作品のひとつが、2025年3月に公開されたアニメーション映画『Flow』です。人間のいなくなった世界を舞台にした物語で、突如として大洪水に襲われた動物たちが、さまざまな困難を乗り越えながら友情を育んでいく様子が描かれます。
本作が週末ランキングで首位を獲得したことで、先月現地で公開された『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』と合わせて、【北米ではこの7回の週末の間に3度、アニメ映画が週末ランキングの首位を獲得する】こととなりました。
映画『アメリと雨の物語』は、2025年アヌシー国際アニメーション映画祭で観客賞を受賞するなど、数々の映画祭を席巻しているフランスのアニメーション作品。アメリー・ノートンによるベストセラー自伝的小説「チューブな形而上学」を原作とし、『ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん』などでレミ・シャイエ監督と協働してきたメイリス・ヴァラード、リアン=チョー・ハンが監督を務めた。
SBSラジオTOROアニメーション総研(毎週月曜日19:00~20:30 生放送・毎週日曜日15:00~16:30 再放送)全国のアニメ好きが集まるラジオの社交場。ニッポンのアニメ文化・経済をキュレーションするラジオ番組。番組公式 X(旧Twitter) もぜひチェックを!
1万以上の人気映画やTV番組が見放題の「Prime Video」より、2025年11月に配信が開始されるプライム会員特典対象作品のラインナップが発表された。「テレビアニメ(日本)」に『藤本タツキ ...
斬新なタイムループ設定と、主人公の力強い成長を描いたストーリーで、タイムループSFジャンルに大きな影響を与えた桜坂洋の小説「All You Need Is Kill」。トム・クルーズ主演でハリウッド映画化もされた人気作が、日本アニメーション界で独自の存在感を放つSTUDIO4℃の制作のもと、アニメーション映画となる。