日本固有の両生類トウキョウサンショウウオは、サンショウウオの中でも小ぶりで、細長い体は手のひらに収まる。丸くつぶらな目と人間の手のように指がある小さな4本足が、どこか愛らしい ...
宇都宮商工会議所の次期会頭に、副会頭の喜谷辰夫(きだにたつお)氏(73)=トヨタカローラ栃木会長=が就任する見通しであることが31日、関係者への取材で分かった。会頭の藤井昌一(ふじいしょういち)氏(71)=藤井産業社長=は任期満了に伴い、退任する。
自民党県連副会長の 板橋一好 (いたばしかずよし)県議(85)=小山市・野木町選挙区、14期=が代表を務める「自民党栃木県小山市・野木町第4支部」は31日、2021~23年の政治資金収支報告書の訂正を県選管に届け出た。
再結成した英ロックバンド「オアシス」の16年ぶりの来日公演が幕を下ろした。熱狂の東京ドームを埋めたのは、1990年代の絶頂期を知る世代だけではない。音楽のサブスクリプション(定額利用)で新旧の楽曲が分け隔てなく聴かれる時代を象徴し、2009年の解散後 ...
次世代型路面電車(LRT)がJR宇都宮駅の東口と西口をつなぐ。JR線を横断し、西口の駅前広場に高架を通すLRT西側延伸。宇都宮市民からは「西口も、東口のようにきれいにしてほしい」との声が市に届く。 西口は大通りや中心市街地に向かう ...
東京23区に在住・通勤する人が東京圏(東京・埼玉・千葉・神奈川)外に移住した際に支給される「移住支援金」で、2024年度の県内の交付件数は前年度比14件増の243件となり、過去最多を更新したことが31日までに、県への取材で分かった。テレワーカーの移住 ...
物理の先生の声だけが聞き取れない― 兵庫県内に住む中村知子さん(17)=仮名=は高校に入学した直後の2024年4月、自身の聞こえ方の異変に気付いた。両親や友人、他の先生の声は聞き取れる。しかし、物理を担当する50~60代の男性の先生だけ声が聞き取れなかった。 中村さんは話す。 「先生の声だけ、聞いたそばから消えていくような感じだった」 それは「音は聞こえるのに、言葉としては聞き取れない」という症状 ...
とんこつラーメン店「一蘭」を展開する一蘭(本社・福岡市)は31日、栃木県内第1号店となる「一蘭 宇都宮鶴田店」のオープン日が12月17日に決まったと発表した。同社の公式X(旧ツイッター)で明らかにした。営業時間は午前10時~翌日午前3時(ラストオーダ ...
J3第34節の栃木SCは2日午後2時から、宇都宮市のカンセキスタジアムとちぎで岐阜と対戦する。 残り:約 275文字/全文:329文字 ...
大田原市は31日、事業委託費や報償費の支払いを怠ったとして保健福祉部の係長級の50代男性職員と、教育委員会の20代男性主査を 戒告 の 懲戒 処分にしたと発表した。
栃木県内でクマ(熊)の出没が相次いでいます。日光市や那須町などの中山間地だけでなく、今年はこれまで出没がなかった足利市中心部や栃木市藤岡地区、高根沢町でも目撃情報がありました。下野新聞デジタルでは県警発表を基に「クマ目撃マップ」を公開していますが、目 ...
日本料理、創作料理の「たわら寿」(大田原市中田原、遅沢利尚(おそざわ・としなお)店主)は11月29日、人気の日本酒「獺祭(だっさい)」や料理を味わう「第42回たわらしずく会」を開く。 株式会社獺祭(山口県岩国市)が主催する昨年の酒米コンテストでは、栃 ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する