1日午後11時44分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地は岩手県沖北緯39.1度、東経142.2度で、震源の深さは約50キロ。 地震の規模はマグニチュード(M)4.3と推定される。 各地の震度は次の通り。
【ニューデリー共同】インド南部アンドラプラデシュ州スリカクラムの寺院で1日、詰めかけた信者らが押し倒される雑踏事故が起き、地元メディアによると9人が死亡した。この日はヒンズー教徒にとって縁起のいい日とされ、2千~3千人の収容人数に対し約1万5千人が殺 ...
岩手、山形、福島の3県で1日、狩猟や巡回、ジョギング中のクマ被害が相次いだ。 午前10時半ごろ、岩手県大槌町金沢の山林で、クマの狩猟をしていた男性(75)がクマに襲われ、顔面を爪でひっかかれるけがを負った。
高市首相は1日夜、韓国訪問を終え、政府専用機で羽田空港に帰国した。(共同通信) 音声配信アプリ「Voicy」で、沖縄タイムスのニュースを届けています。時間や場所にとらわれず、気軽にサクッと聞くことができます。 「この本を読みましょう」おすすめ図書 ...
【慶州共同】中国の習近平国家主席と韓国の大統領は1日、韓国南東部の慶州で会談した。李氏は北朝鮮との対話再開に向け、中韓の「戦略的な意思疎通を強化していきたい」と表明。北朝鮮に影響力を持つ中国の役割に期待した。習氏は東アジアの平和と発展のため、韓国との ...
札幌市中央区の大型商業施設「サッポロファクトリー」で1日、高さ約15メートルのクリスマスツリーの点灯式が開かれた。約1500個の飾りを付けたツリーに、白や金など6色の発光ダイオード(LED)電球約5万個の明かりがともると、観客らは写真を撮るなどして一 ...
【慶州共同】高市首相は、議員定数削減など政策の実現に向け、日本維新の会との連立合意書を踏まえ、幅広く真摯な議論を展開していくと述べた。(共同通信) 読者が日頃感じている「ナゼ」を、沖縄タイムス記者が取材して解き明かします。情報をお寄せください。
第49回沖縄県高校総合文化祭(主催・県高校文化連盟)の総合開会式が31日、宜野湾市民会館であり、文化系活動に励む生徒たちが日頃の成果を発表した。来年、秋田県で開かれる全国総文祭の県予選も兼ねており9月の弁論部門を皮切りに、11月28日の社会活動部門ま ...
【北京共同】中国商務省は1日、中国資本の半導体企業ネクスペリア(本社オランダ)が中国工場で生産した半導体製品を輸出制限している問題で「企業の実情を総合的に考慮し、条件を満たす輸出には、免除措置を講じる」との報道官談話を出した。ホンダがメキシコの工場を ...
トランプ米大統領が核兵器の実験を指示したことを受け、広島県原爆被害者団体協議会(県被団協)などは1日、広島市の原爆ドーム前で抗議集会を開いた。「被爆地ヒロシマは許さない」と書かれた垂れ幕を前に約80人が集まり、怒りの声を上げた。
相撲の全国学生選手権第1日は1日、堺市大浜相撲場で個人戦が行われ、10月の国民スポーツ大会成年個人を制した杉本弘樹(日体大3年)が木下優希(東農大4年)を押し出しで下して初優勝し、学生横綱に輝いた。 3位にはリビル・クリストファー(日体大4年)と成田 ...
【慶州共同】高市首相は記者会見で、就任後の一連の首脳外交に関し、自由で開かれたインド太平洋を推進し、日米同盟を高みに引き上げ、各国との信頼協力関係を構築する方針を実践に移すことができたと述べた。(共同通信) ...