【ワシントン=高見浩輔、ニューヨーク=西邨紘子】米連邦政府の一部閉鎖が始まってから31日で1カ月が経過した。米農務省は米国版の生活保護制度にあたるSNAP(補助的栄養支援プログラム)を11月1日から停止すると表明し、一部の地方裁判所が継続を求めるなど ...
投資をする際、株価チャートの分析は企業業績の読みこなしと同じくらい重要なものだ。特に覚えておきたい基本事項をこれまでの連載で解説してきた。今回は相場の「節目」を探るのに役立つ「黄金比」について解説する。下がった株価が反転してどこまで戻すのか。高値を付 ...
高市早苗首相は27〜29日に訪日したトランプ米大統領との会談で、同氏と蜜月関係にあった故安倍晋三元首相の後継者としての姿を内外に印象づけた。欧米メディアからもトランプ氏への巧みな対応を評価する論評が相次ぎ、就任早々に直面した今年最大の外交イベントを成 ...
【NQNロンドン=蔭山道子】10月31日のフランクフルト株式市場でドイツ株価指数(DAX)は4日続落し、前日比160.59ポイント(0.66%)安の2万3958.30で終えた。米国で年内に追加利下げがあるとの観測後退や、前日の米国株相場の下落を背景に ...
【NQNロンドン=蔭山道子】10月31日のロンドン株式市場で英FTSE100種総合株価指数は10営業日ぶりに反落し、前日比42.81ポイント(0.43%)安の9717.25で終えた。同指数は前日までの10営業日で計4%あまり上げていたとあって、週末入 ...
【メキシコシティ=市原朋大】カリブ海の島国、ジャマイカやハイチ、キューバを次々に直撃した巨大ハリケーン「メリッサ」による死者が計50人を超えるのが31日、確実になった。最大瞬間風速が185マイル(約300キロメートル)に達した暴風雨によって、土砂崩れ ...
日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット」(コミケ)が12月、50周年を迎える。来場者数は延べ2830万人に到達。プロ作家の登竜門となり、コスプレなど数々の文化も根付かせてきた。ネット上に生成AI(人工知能)による画像が氾濫するなか、会場では作品愛 ...
日本ガイシが成長戦略の柱としてきた大容量蓄電池「NAS電池」事業から撤退する。昼夜の電力料金の差を蓄電池で解消する目算だったが、再生可能エネルギーの普及で価格差が縮小。蓄電池を購入する意義が薄れたことが誤算となった。非常用電源として期待されたが、低価 ...
【慶州(韓国南東部)=坂口幸裕、田島如生】トランプ米大統領は中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席との会談で、高関税や輸出規制の発動を軒並み「1年延長」することで合意した。2026年秋の米中間選挙をにらんで目先の実利を優先した判断は、習氏が仕掛けるワ ...
【NQNロンドン=蔭山道子】10月31日のロンドン外国為替市場でユーロは対ドルで下落し、英国時間16時時点は1ユーロ=1.1540〜50ドルと、前日の同時点に比べ0.0020ドルのユーロ安・ドル高で推移している。一時1.152ドル台と8月初旬以来、約 ...
国立研究機関の情報・システム研究機構は生命を設計する人工知能(AI)モデルを開発する。日本人やイネなど日本の生物種の遺伝情報を学習し、創薬や品種改良の研究につなげる。先行する海外勢のAIと差別化する。11月に新組織を立ち上げ、まず2025年度内に簡易 ...
NHK連続テレビ小説「ばけばけ」で話題の明治時代の作家、小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の蔵書を受け継いだコレクション「ヘルン文庫」が、富山大の図書館(富山市)で公開されている。ドラマの放送開始後は来館者が大幅に増えた。文庫を中心に有志による研究や普 ...