26年前の名古屋市の主婦殺害事件で、亡くなった高羽奈美子さんの長男が今の心境を語りました。
26年前の名古屋市の主婦殺害事件で、容疑者の逮捕後、息子の高羽航平さん(28)が名古屋市内で今の胸中を語りました。(以下、インタビューの一問一答) まだ、警察から具体的な話が直接聞けていない、あまり実感はない。半信半疑みたいな感じで過ごしている。
2025年11月02日午前07時30分ごろ、和歌山県北部を震源とする最大震度3の地震が発生しました。 三重県内では震度1の揺れが観測されています。 最大震度3を観測したのは和歌山県です。 この地震による津波の心配はありません。
京都市の仁和寺で行われた将棋の竜王戦七番勝負第3局で、藤井聡太六冠が勝利し、5連覇に「王手」をかけました。 今期の竜王戦は、藤井聡太六冠に佐々木勇気八段が挑戦していて、藤井六冠は5連覇と史上3人目の「永世竜王」の資格獲得をかけ臨んでいます。
秋の褒章の受章者が発表されました。 東海3県では76人と2つの団体が選ばれました。 このうち名古屋市瑞穂区の木製家具職人、太田一彦さん(63)は、黄綬褒章に選ばれました。 太田さんは30年以上、ソファーなどの製作に携わってきました。 皮や布の張り方で変化する「曲面」のデザインにこだわり、手作業で仕上げていきます。 「身に余るような通過点をいただけたと思っていて、感激しております」(太田一彦さん) ...
名古屋の熱田神宮でスタートする学生三大駅伝の一つ「全日本大学駅伝」のみどころなどが2日、名古屋駅構内で紹介されています。 全日本大学駅伝は、名古屋の熱田神宮から三重県の伊勢神宮までの106.8kmを8区間で争います。
2日未明、愛知県弥富市で「ドリフト族みたいな車がいる」という通報を受けて臨場したパトカーに追跡された車が、中央分離帯にぶつかる事故がありました。 警察によりますと、午前3時ごろ、弥富市富浜の「富浜緑地」の駐車場で、「ドリフト族みたいな車がたくさんいる」と110番通報がありました。 通報を受けて警察官がパトカーで現場に向かうと、複数台の車が逃走したためそのまま追跡したところ、逃走車両のうちの1台が中 ...
26年にわたって未解決だった名古屋市西区の主婦殺害事件で逮捕された容疑者は、名古屋市港区に住む69歳の女でした。 愛知県警は31日午後7時半から会見を開き、名古屋市港区の安福久美子容疑者(69)を殺人容疑で逮捕したと発表しました。
1999年11月に発生した名古屋市西区の主婦殺害事件で、26年近くを経た10月31日、69歳の容疑者の女が逮捕されました。被害者の夫は、容疑者が自身の高校時代の同級生だったことに驚きを隠せずにいます。
31日はハロウィンです。混雑やトラブルを避けるため、名古屋・栄の一部のエリアが規制されています。 「オアシス21」では午後5時から屋上エリア「水の宇宙船」、地上エリアの「緑の大地」のほか地下エリア、「銀河の広場」の一部が閉鎖されています。
2026年、名古屋を中心に開かれる「アジア・アジアパラ競技大会」の経費が、想定の3倍を超える見通しとなっていることが関係者への取材で分かりました。