熊本県宇城市で軽乗用車1台が横転する事故があり、運転していた女性が亡くなりました。 警察によりますと、宇城市不知火町の市道で、7日午前11時40分ごろ「軽自動車が横転しています」と近くの住民から110番通報がありました。
パンデミック発生時のワクチン供給体制を強化するため、製造ラインを切替可能な施設の起工式が行われました。 起工式が行われたのは、KMバイオロジクスのKD棟と呼ばれる施設です。
10月17日は、最高気温30℃を超える真夏日でしたが、5日後には最高気温18.9℃と10℃以上、下がりました。その3日後には26.9℃となり、気温が上がったり下がったりを繰り返しています。
5シーズンぶりに熊本ヴォルターズに帰ってきた石川海斗選手。プロとしてのこだわりを聞きました。 ヴォルターズの司令塔・石川海斗選手。ここまで1試合平均5.3アシストで、チームを支えるポイントガードとして役割を果たしています。
11月9日に始まる大相撲九州場所。熊本県ゆかりの力士を取材しました。 「義ノ富士になりました」 ...
熊本県歯科医師会の牛島隆会長は「熊本県は、まず乳幼児のむし歯が非常に多くなっています。全国的に見ても、最下位付近にずっといるような状態で、特に1歳半健診、3歳児健診のむし歯の保有率が悪い状況が何年も続いています」と説明します。
鹿本農業高校の「食品科学科」では、食品の製造を行い、イベントなどで販売している。 さらに昨年度、台湾にある高校と姉妹校協定を結び、国際交流を行っているんだって。 各ページに記載している内容は、取材・放送及び掲載時点のものです。 ご理解の上、ご利用ください。
事件・事故 政治・経済 グルメ おでかけ スポーツ 教育 高校バスケ 気象・災害 熊本ヴォルターズ ...
熊本県大津町で、11月9日に『からいもフェスティバル』が開催されます。「掘って知って楽しんで」をスローガンに、恒例の芋掘り体験やステージイベント、フリーマーケットなど、今年も特産品の“からいも”を中心とした多彩な催しが予定されています。
町によると、小野容疑者が建設課長を務めていた期間、建設課が発注した土木工事は190件で総額22億5653万円で、このうち伊藤容疑者の会社が受注したのは29件総額4億8938万円だったということです。
8月の大雨の際には、坪井川などで避難を促すサイレンを鳴らすのが遅れるなど対応の問題点が浮き彫りになりました。これを受け、熊本市では課題や再発防止策などを取りまとめるための第三者委員会を設け、検証が進められてきました。
事件・事故 政治・経済 グルメ おでかけ スポーツ 教育 高校バスケ 気象・災害 ...