【北京共同】中国商務省は1日、中国資本の半導体企業ネクスペリア(本社オランダ)が中国工場で生産した半導体製品を輸出制限している問題で「企業の実情を総合的に考慮し、条件を満たす輸出には、免除措置を講じる」との報道官談話を出した。ホンダがメキシコの工場を ...
将棋の第38期竜王戦7番勝負第3局は10月31、11月1の両日、京都市で指され、先手の藤井聡太竜王(23)=名人・王位・棋聖・棋王・王将との六冠=が85手で挑戦者の佐々木勇気八段(31)を破り、開幕から3連勝して5連覇にあと1勝と迫った。
札幌市中央区の大型商業施設「サッポロファクトリー」で1日、高さ約15メートルのクリスマスツリーの点灯式が開かれた。約1500個の飾りを付けたツリーに、白や金など6色の発光ダイオード(LED)電球約5万個の明かりがともると、観客らは写真を撮るなどして一 ...
2025年度新聞協会賞の受賞者の講演会が1日、横浜市のニュースパーク(日本新聞博物館)で開かれた。災害の記憶継承を巡る「30年限界説」に真正面から挑んだ「阪神・淡路大震災30年報道」で受賞した神戸新聞社の中島摩子さんは「経験がなく ...
鈴木憲和農相は1日、能登半島地震と奥能登豪雨で被災した石川県輪島市と穴水町を訪れ、農業関係者らと意見交換した。農家は農地や農道の早期復旧や持続的な経営支援などを要望。鈴木氏は「できる限り早く復旧し生産が再開できるよう、もっと現場目線で努力させていただ ...
【慶州共同】高市早苗首相は1日午後(日本時間同)、訪問先の韓国南東部慶州で内外記者会見を行った。衆院解散について「経済対策をはじめ、約束した政策を前に進めていくことが重要だ。今は解散について考える暇はない」と述べた。日本維新の会との連立合意に盛り込ま ...
【慶州共同】高市早苗首相は、韓国の李在明大統領と10月30日に初会談した際、李氏に神奈川県鎌倉市の「鎌倉彫」を使った碁石と碁石入れのセットを贈った。李氏の故郷である慶尚北道安東市と鎌倉市が「パートナーシティ」提携を結んでおり、囲碁 ...
「犯人を現場検証に立ち会わせたい」。1999年に殺害された主婦高羽奈美子さん=当時(32)=の夫悟さん(69)はその思いを胸に26年にわたって家賃を支払い続け、当時の血痕が残る部屋を借り続けていた。安福久美子容疑者(69)の逮捕を受けて行われた1日の ...
相撲の全国学生選手権第1日は1日、堺市大浜相撲場で個人戦が行われ、10月の国民スポーツ大会成年個人を制した杉本弘樹(日体大3年)が木下優希(東農大4年)を押し出しで下して初優勝し、学生横綱に輝いた。
水俣病特別措置法に基づき環境省が来年度から実施する方針の住民健康調査を巡り、水俣病の被害者団体は1日、現在予定されるMRIと脳磁計を使った検査方法による調査の中止を求め、石原宏高環境相に宛てて要望書を送付したと明らかにした。調査対象者の拘束時間が長く ...
千葉県鴨川市田原地区の山林に大規模太陽光発電所(メガソーラー)を建設する計画を巡り、登山家の野口健さんが10月30日、現地を視察した。全国各地で自然環境を損ねる開発行為に警鐘を鳴らしている野口さんは「尾根を削って谷を埋めて平らな用地を造る。山の地形を ...
東京・渋谷駅前のスクランブル交差点を再現した栃木県足利市のオープンセット「足利スクランブルシティスタジオ」(五十部=よべ=町)の年内閉鎖が決まり、6年半にわたって施設を運営してきた映像制作会社「ギークピクチュアズ」は9日、一般公開イベントを開催する。