社会現象を巻き起こした『エヴァンゲリオン』シリーズの30周年を記念し、2026年2月に横浜アリーナで開催される一大フェス「EVANGELION:30+; 30th ANNIVERSARY OF EVANGELION」。その中で大きな注目を集 ...
演出家・松崎史也が初の翻訳ミュージカルに挑戦。韓国発のミュージカル『MURDERER』が2026年3月に本多劇場で上演決定。橋本祥平、小西成弥、新里宏太、工藤広夢ら実力派若手俳優が出演し、収容所の子どもたちの7日間を描く。
俳優・アーティストとして、舞台・映像・音楽と多彩なフィールドで活躍を続ける山崎育三郎。彼がパーソナリティを務めるニッポン放送の番組から生まれたライブイベント「THIS IS IKU」の7回目の開催が決定した。『THIS IS IKU 2026 日本武道館』と題し、2026年3月7日(土)に日本武道館で開催される。
朗読会『葉葉葉』が本日、初日を迎えました。黒川隆介さん、戸塚祥太さんとご一緒できることに、刺激と喜び、そして感謝を感じています。ちなみに『葉葉葉』は「ははは」ではなく、「ばばば」と読むことになっております。とはいえ、間違えたところで責める人はいません ...
2022年に好評を博したミュージカル『SERI ~ひとつのいのち』が、主演・山口乃々華の続投、新キャストにジェイミン、坂田隆一郎を迎え2026年2月に上演。実話を元にした、ひとつのいのちに贈る愛と祝福の物語。新ビジュアルも解禁。
コント作家・演出家の小林賢太郎がパルコと初タッグを組み、新コント公演シリーズ「ル・コント」を始動。第1弾『この世界に19文字の文章など存在しない』を2026年5月に上演。野間口徹、なだぎ武らが出演し、新感覚の「コンテンポラリー・コント」を創造する。
2025年8月10日に宝塚歌劇団を退団した元星組トップスター・礼真琴が、株式会社CULENに所属することが発表された。併せて、退団後初のミュージカルとして、2026年5月から上演される日本初演ミュージカル『バーレスク』で主演を務めることも明 ...
世界的作家・村上春樹の長編小説を、フィリップ・ドゥクフレの演出・振付、藤原竜也の主演で世界で初めて舞台化する、舞台『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』。この度、日本公演後に4カ国を巡るワールドツアーを行うことが決定した。
末満健一と小池徹平がタッグを組むMOJOプロジェクト第2弾、ミュージカル『どろんぱ』のビジュアルと公演詳細が解禁。妖怪と人間の“親子の愛と絆”を描く物語に、屋比久知奈、生駒里奈、相葉裕樹、真琴つばさら豪華キャストが集結。
19世紀アメリカの作家ナサニエル・ホーソーンの短編小説「ラパチーニの娘」を原作とした韓国発のオリジナルミュージカル『ラパチーニの園』が、2026年2月20日(金)から3月1日(日)まで東京・新国立劇場 小劇場にて日本初上演されることが決定し ...
少年忍者の織山尚大が、2026年1月より上演される舞台『エクウス』で主演を務めることが決定した。本作は、ピーター・シェーファーによる傑作戯曲を、演出家の小川絵梨子が新訳・新演出で立ち上げるもの。織山にとっては3年ぶりの主演舞台となり、小川と ...
三谷幸喜が作・演出、荻野清子が音楽を手掛ける新作オリジナルミュージカル『新宿発8時15分』が2026年春に上演決定。天海祐希、香取慎吾、尾上松也、ウエンツ瑛士ら総勢15名の豪華キャストが出演。公演は東京・大阪・福岡で予定。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する