先日 Arduino と Raspberry Pi を USB シリアル通信で連携しながら、温度湿度を取得するセンサーを作ってみました。今回はそこから得た知見を書いていきます。 開発環境 今回の開発で使用する環境は以下のようになります。 今回開発に使用したPCは「MacBook Pro 2016 ...
このシンプルなスクリプトは、115200のボーレートでシリアル通信を初期化し、シリアルポート経由でインクリメントされる整数を繰り返し送信します。 コンパイルとアップロード スクリプトを書いた後は、Arduino IDEを使用してコンパイルし、Arduinoボードにアップロードします。 講義146:Python ...
シリアルポートでアクセスできるデバイスは数多く存在する。シリアルポートといえばRS-232のDSUB 9ピンポートを想像するベテランのエンジニアもいるだろうが、近年販売された多くのデバイスはUSBシリアルでアクセスすることがほとんどだろう。 昨今のIoT ...
印刷処理のオートメーション化が進む中で、PLCやマイコンでZebra Link-OS プリンタを制御する方法についてのお問い合わせが2023年下旬から増加している。本頁では産業用機器との連携方法を説明するにあたって、入手が容易な汎用マイコン(Arduino)を用いて ...