NHKのインターネット上にあった複数のコンテンツが10月から閲覧できなくなった。ネット配信を「必須業務」とする改正放送法の施行に伴い、ネットサービスが見直されたからだ。コンテンツの公開自体を終了したため受信料を払っていても閲覧できず、その利用者や関係者から嘆く声が上がる。今回の見直しは、公共放送として視聴者を置き去りにしていないだろうか。(山田雄之) ...
NHKの稲葉延雄会長は17日の定例記者会見で、8月放送のNHKスペシャル「シミュレーション昭和16年夏の敗戦」でのドラマの描き方について、「面白くするために史実と異なる脚色をしたと指摘されても致し方ない面はあった。様々な意見が出る ...
NHKが8月に放送した戦後関連番組に対し「祖父の人格を侮辱するような内容だった」と8月26日に抗議の会見を開いた元外交官の飯村豊氏が14日、東京都内で「緊急集会!NHKのあり方を考えるシンポジウム~ドラマによる現代史の改ざんは許されるか」を開き ...
NHKは10月1日から新たなネット配信サービス「NHKONE」を始めた。これまで無料で文字ニュースなどをアプリで見られたが、1日以降は受信契約が必要になった。放送法の改正により、NHKのネット活用が放送と同じ必須業務になったためだが、新サービスはうまく ...
フジテレビ松山俊行解説委員長が20日、フジテレビ系「サン!シャイン」(月~金曜午前8時14分)に出演。自民党と日本維新の会による連立政権誕生後、キーマンになる人物の名前を挙げた。 【写真】自維連立政権誕生後のキーマン?