KDDIが6日発表した2025年4〜9月期連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比8%増の3777億円だった。事前の市場予想平均(QUICKコンセンサス、3632億円)を上回った。金融サービスや携帯電話事業が堅調に推移したほか、持ち分法適用会社 ...
KDDIは11月6日、2026年3月期の第2四半期の決算について発表し、説明会を開いた。同期単独の売上高は前年同期比5.6%増の1兆5268億円、営業利益は同6.9%増の3046億円と、通期予測に対し堅調な業績で着地した。
KDDIが6日発表した2025年4〜9月期の連結決算(国際会計基準)で、純利益は前年同期比7.6%増の3777億2300万円となった。2026年3月期通期の純利益予想は据え置いた。純利益は前期比9.1%増の7480億円を見込む。アナリスト予想の平均で ...
KDDIは11月6日、2026年3月期の上期(2025年4月~9月)の決算について発表し、説明会を開いた。説明会の冒頭、代表取締役社長 CEOの松田浩路氏は大阪・関西万博について、次のようにコメントした。
KDDI<9433>が続伸している。同社は6日取引終了後、26年3月期第2四半期累計(4~9月)の連結営業利益が前年同期比0.7%増の5771億5600万円になったと発表した。7~9月期は第1四半期に比べて11.8%増の3046億1600万円となって ...
7日の日本株市場は、売り先行で始まった後も、押し目待ち狙いの買い意欲は強まりにくいだろう。6日の米国市場はNYダウが398ドル安、ナスダックは445ポイント安だった。民間データで米企業の10月の人員削減数が大きく増加したことが明らかになった・・・。
KDDIグループのデジタルトランスフォーメーション(DX)事業を担うKDDI Digital Divergence Holdings(KDH)が、DX成功のカギにAIやアジャイルを挙げて取り組んでいる。2025年10月23日に開催されたアトラシアン日本法人の説明会に、KDH代表取締役社長 CEOの木暮圭一氏が登壇。「JiraやConfluenceのヘビーユーザー」という立場から、700人規模で推進 ...
KDDIはグループ最大級のビジネスイベント「KDDI SUMMIT 2025」を開催した。今年4月に松田浩路氏が新社長に就任し、7月には本社をTAKANAWA GATEWAY CITYに移転するなど、節目のタイミングを迎える中、基調講演では、AIの活用に加え、地域課題解決への具体的な取り組みが中心に語られた。
KDDI株式会社は、株式会社ローソンの協力のもと、AIグラスを活用した業務効率化実証を、2025年10月28日から2025年12月26日までの期間実施することを発表した。 今回の実証で使用するAIグラスは、スリムで装着負荷が少ないスマートグラスとAIを組み合わせたものだ。カメラやマイク、スピーカー、無線通信機能などが内蔵されており、ネットワークを通じてAIと連携することができる。
[KDDI株式会社]KDDI株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO:松田浩路、以下「KDDI」)は、デジタルツインプラットフォーム「TwinCraft for Biz」(以下「本サービス」)を、三菱商事都市開発株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森田憲司、以下「三菱商事都市開発」)が2025年11月7日から横浜赤レンガ倉庫で実施する実証実験(以下 本実証)に提供することをお ...
[株式会社QREATION]株式会社QREATION(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:米永圭佑)とKDDI株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 ...