「はやぶさ2」の小型機「MINERVA-II2」が10月3日に分離される。機体を小惑星リュウグウへ落下させ、その挙動を見る実験に使用される。 【2019年10月1日 JAXA】 小惑星探査機「はやぶさ2」に搭載されていた4機のローバーのうち、最後に残った「MINERVA-II2」が10月3 ...
10月3日、探査機「はやぶさ2」は小惑星リュウグウでの最後のミッションとして、国内の大学連合チームが開発した小型ローバー「MINERVA-II2」の分離を行った。 まず分離に先立ち、「はやぶさ2」運用チームではリハーサルとして、リュウグウ着陸時に目印と ...
MINERVA-II2は、東北大学が代表を務める大学コンソーシアムが開発したローバーである。サイズは、直径が15cmで高さが14.5cm、重さは877g。山形大学、東北大学、大阪大学、東京電機大学が担当した4種類の移動アクチュエータを搭載しており、小惑星表面で移動 ...