この写真、どこの分岐かわかりますか? 出題範囲は東京23区内で、全6問。Y字路(Yの字のように道が分岐する三叉路)を含め、鋭角の角を持ち左右に道が分かれる分岐点の写真を集めた。写真に写っている通りや坂の名前も言い当てられたらエクセレントだ。 【ご注意 ...
原因はひとつではない。 まず京都の中心部は細い路地や高い建物が入り組んでおり、GPS電波が壁や屋根で反射する「マルチパス現象」が頻発している。観光地特有のWi-Fi乱立により、古いルーター情報が残っていることから、位置情報の誤認識が起こりやすい。
真鶴町で撮影された古い写真を、場所を特定しグーグルマップ上にマッピングする活動が、今年の夏から行われている。 この活動は、昨年12月に設立された団体「Code for Manazuru」が行っている。IT技術を活用し、子どもや若者を対象とした地域課題の解決を目的に活動しており、20代から50代までの11人が所属している。マッピング作業は、若い世代に真鶴の過去の姿を見てほしいとの思いから進められてる ...