当コラム第123回で紹介したのと同じ場所で撮影した新幹線E2系・E3系の併結運転。こちらのE2系は1000番台で、0番台と比べて窓の大きさなどに違いがある。連結されているのは山形新幹線「つばさ」用のE3系で、E2系「やまびこ」と合わせて17両編成で運転。
JR東日本では、東北・上越・北陸の3方向に向かう新幹線のほか、東北新幹線から分岐する山形・秋田新幹線を運行しています。 山形・秋田新幹線は、全線を高速対応規格で建設した新線ではなく、在来線を改良して新幹線車両を直通できるようにした「ミニ新幹線」。このミニ新幹線車両の2世代目として登場したのが、1997年にデビューしたE3系です。
タカラトミーは31日、鉄道玩具「プラレール」の2023年2・3月新商品として、「200系カラー新幹線(E2系)&E3系新幹線こまちダブルセット」「銀河ドリームライン C58形239号機 SL銀河」(ともにJR東日本商品化許諾済)を発売すると発表した。 プラレール「200系 ...