NHKが公式サイトなどで配信した国際放送の中国語字幕で尖閣諸島が中国側呼称の「釣魚島」などと表示された問題で、NHKの古賀信行経営委員長は18日の委員会会合後、問題の字幕が英語音声からグーグルの人工知能(AI)翻訳機能で作られたことを踏まえ ...
NHKは12日、英語による24時間のテレビ放送をウェブサイトやアプリ上でインターネットでライブストリーミング配信を提供すると同時に、AIによる自動翻訳機能を使った多言語字幕をリアルタイムで表示するサービスで、「尖閣諸島」を中国の表記「釣魚島 ...
NHKは12日、AI自動翻訳機能による多言語字幕サービスの終了を発表した。中国語の字幕で「釣魚島」などと表示するケースが10日に見つかり、同日付けで終了した。 同局は「NHKの国際放送では、英語による24時間のテレビ放送を、インターネットでもライブ ...
印刷ページの表示はログインが必要です。 2001年と2021年、NHKでは公共放送の土台を揺るがす事件が起きた。 前者はETV2001「問われる戦時性暴力」の放送前、政治家の口出しを受けて番組内容が改編された事件。 後者は、東京五輪の公式記録映画を制作する ...
群馬県が企画・制作したマスコットキャラクター「ぐんまちゃん」のテレビアニメが10月から世界約160カ国・地域向けに放送される。月1回3話ずつ、2026年3月まで計6回18話分を放送する。国内で放映したシーズン1とシーズン2から海外向けに選び、音声はそのままに英語字幕を付ける。国際放送「NHK WORLD-JAPAN/jibtv」で放映する。アニメ本編の後にはナビゲーターが県内の名産品や名所を紹 ...
五輪開催の是非をめぐって世論が二分された中で、反対運動を愚弄するセンシティブな問題だけに、「字幕事件」をめぐる真相究明はドロ沼の様相を呈している。 「捏造疑惑」を必死になって否定するNHKの釈明は二転三転し、「みなさまのNHK」の信用は ...
NHKは、国際放送「NHKワールド JAPAN」のインターネット配信サービスにおいて、新たにウクライナ語字幕の提供を開始した。画面下の言語一覧からウクライナ語を選択することで、AI自動翻訳による字幕を表示できる。 同番組では、英語による24時間放送の ...
「ポケット語学」は、NHK英語講座をベースにした6つの講座コンテンツが学び放題の英語アプリです。年末年始の学び始めを応援するため、通常7日間の初回無料体験期間を1か月間に延長するキャンペーンを開催します。申し込み期限は2023年1月16日(月)まで ...
字幕の朝ドラ受けは2日連続。29日は、NHK連続テレビ小説「ばけばけ」23回が放送され、英語教師・ヘブン(トミー・バストウ)が錦織(吉沢亮)の再三の呼びかけに応じない場面が描かれた。