Microsoftの日本法人であるマイクロソフトは,ゲーマー向けキーボード「Microsoft SideWinder X6 Keyboard」(以下,X6 Keyboard)を,2008年10月24日(金)に9240円(税込)で発売すると発表した。 X6 Keyboardは,SideWinderの歴史上,初めての登場となるフルキーボード。
マイクロソフトは2月8日、独自デザイン採用の薄型ワイヤレスキーボード「Microsoft Arc Keyboard」を発表、2月26日より販売を開始する。ブラックとホワイト(日本限定)の2カラーバリエーションを用意、価格は5985円(税込み)だ。 Microsoft Arc Keyboard Microsoft Arc ...
昨年、2007年10月にゲーミングキーボード「Microsoft Reclusa Game Keyboard(以下『Reclusa』)」を投入し、ゲーミングキーボード界に参入したマイクロソフト。それからちょうど1年程が経過し、大幅に異なるデザインを持つ新たなゲーミングキーボード「Microsoft SideWinder ...
マイクロソフトといえばエルゴノミクスを採用したカーブ型配列のキーボードが知られている。しかし、ストレートタイプのキーボードにもユニークな製品が多い。この「Microsoft Digital Media Keyboard 3000」はUSB有線接続タイプの薄型キーボード。メディアホット ...
マイクロソフト株式会社は、PCゲーム向けキーボード「Microsoft Reclusa Game Keyboard (マイクロソフト レクルーサ ゲーム キーボード)」を、10月19日に発売する。価格は7,980円。対応OSは、Windows Vista/XP/MCE。 「Microsoft Reclusa Game Keyboard」は、同社がゲーマー向けPC ...
Microsoftは自らWindows 10搭載デバイス「Surface」シリーズを開発・販売している一方、iOSやAndroid向けにOfficeなどのアプリやサービスを提供するなど、Windowsでの囲い込みにこだわらない柔軟なマルチプラットフォーム展開も行っている。 実際、海外のMicrosoft Store ...
Microsoftは、Surface Laptop GoとSurface Pro XのSQ2版の発表と同時に、「Microsoft Designer Compact Keyboard」(以下Designer Compact Keyboard)および「Microsoft Number ...
米Microsoftは、キーボードアプリ「Microsoft SwiftKey Keyboard(以下、SwiftKey)」のiOS版のサポートを10月5日(現地時間)に終了すると発表した。同日をもってApp Storeから削除される。 「SwiftKey」は、Microsoftが2016年に買収した同名企業によるモバイル向けキーボード ...
マイクロソフト(株)は5日、PS/2キーボードと光学式3ボタンマウスをセットにした「Microsoft Wired Desktop 500」を22日に発売すると ...
今の時代、絵文字がないとコミュニケーションとれません! 著名リーカーであるWalkingCatさんが、Microsoft(マイクロソフト)の新キーボードとしてツイートしたのがこれ。まずは画像を見てみてください。 テンキーボードが別についてるんだねー。じゃなく ...
実験完了であるようです。 Microsoftは米国のAppStoreで公開されていたiOS用キーボードアプリ「Word Flow keyboard for iOS」の公開を終了したようです。元々はWindows Phone向けのキーボードとして開発されたようですが、iOS用としても公開されていました。 Screenshot: 小暮 ...
マイクロソフト(株)は23日、エルゴノミクスデザインを採用したワイヤレスキーボードと5ボタンのワイヤレスマウスのセット『Microsoft Wireless Laser Desktop 4000』(マイクロソフト ワイヤレス レーザー デスクトップ 4000)を5月11日に発売すると発表した。価格は8800 ...