画像はイメージです。実際の製品とは異なる場合があります。 エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長執行役員:石見 浩一)は、国内で初認証(※1)となる「USB4 Ver2.0」80Gbps(60W)対応のUSB Type-C(USB-C)ケーブルを12月中旬に発売することをお ...
エレコムは、国内で初めて「USB4 Ver2.0」規格認証を取得した最大80Gbps伝送/60W給電対応のUSB Type-Cケーブルを、12月中旬に発売することをアナウンスした。 本製品は、USB-IFによる正規認証を取得し、最大80Gbpsの伝送速度ならびに60Wの給電に対応するUSB Type-C ...
エレコムは、国内で初めてUltra High Speed HDMI Cable規格の認証を取得したHDMI 2.1ケーブル「DH-HD21EBKシリーズ」を11月中旬より発売する。ケーブル長のラインナップと市場での予想実売価格は以下の通り。 ・1.0m:税抜4,180円前後 ・1.5m:税抜4,580円前後 ・2.0m:税抜 ...
「ケーブルテレビ2002」では、ケーブルモデムの次世代仕様「DOCSIS 2.0」準拠のシステムが展示されている。伝送速度は、上り最大30Mbps、下り最大38Mbps。早ければ、今秋~冬頃にも対応するサービスが登場する見通しだ 6月12日に開幕したCATV専門の展示会 ...
前回の「日本が飛び越してしまった技術?メタル線で高速通信を実現する『G.hn』へ至る道(その1)」に続いて、メタル線によるアクセスラインの話。前回は、ITU-TのSG15が標準化した規格を紹介したが、今回はITU-T以外の動向を見ていく。 ケーブルモデム ...
コネクター部に変換回路を内蔵しておりコンパクトで持ち運びに便利 エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:柴田幸生)は、RS-232Cポートを搭載したPDA、モデム、TA(ターミナルアダプター)などをパソコンにUSBで接続できるシリアル変換 ...
~幹線用光ケーブルとして国内通信事業者大手に提供~ 従来の最大2000心の2倍の心数を実現 管路敷設に対応可能な高い引張強度と機械的強度 16心間欠接着型テープ心線を採用し、4心や8心の光ファイバケーブルとの良好な接続性 古河電気工業 ...
現在アクセス不可の可能性がある結果が表示されています。
アクセス不可の結果を非表示にする