価格はオープンプライスで、店頭予想価格は8,580円前後。 Bluetooth 5.2準拠で、コーデックはSBCとaptX、aptX Adaptiveをサポートし、「高い接続性で安定感のある高音質を実現」したというBluetoothドングル。
ゼンハイザーのコンシューマー向けイヤホン・ヘッドホン製品を取り扱うSonova Consumer Hearing Japanは、Bluetooth USBアダプター「BTD 600」を11月4日に発売した。価格はオープンプライスで、店頭価格は8,580円前後を見込む。 高音質・低遅延をうたうaptX Adaptive ...
Qualcommは、ワイヤレス機器に向けたサウンドプラットフォームとして昨年「Qualcomm S5 Gen 2/S3 Gen 2」を発表。対応するスマートフォンなどと連携する事で、遅延を48msまで抑えられるが、さらに遅延を20ms以下にできるパソコン、スマートフォン向けドングルの ...
パソコンおよびスマートフォンなどの周辺機器を扱うプリンストン(東京都港区)は、EDIFIER(エディファイヤー)製のゲーミング・ワイヤレスイヤホン「GX05」を2024年2月2日に発売した。 亜鉛合金製の充電ケース Bluetooth(ブルートゥース)と2.4GHzワイヤレス ...
本製品の特徴としては左右対称デザインを採用していることにある。そのため、右利きの人はもちろん、左利きの人でも基本的な操作は行える。ただし、サイドボタン(後述)は右手での利用を前提として左側面にあることには注意したい。 左右対称 ...
10月8日に行われた新製品発表会で披露されたモデル。「ワイヤレスの限界を解き放て」をスローガンに、 “HD 600シリーズ” 相当の音質をBluetooth接続で実現したという本機が、いよいよ発売となった。 自社開発の高性能42mmトランスデューサーのマグネット ...
ワイヤレスMIDIのソリューションに15年以上に渡り取り組んできたCMEから、ワイヤレスMIDIアダプター第4弾となる製品が登場。USBドングルタイプの「WIDI Bud Pro」が6月3日に発売される。 WIDI Bud Proは、USBドングルタイプのBluetooth MIDIインターフェイス。USB端子を ...
あえて有線ヘッドホンのナンバリングがされたBluetoothヘッドホン Sonova Consumer Hearing Japanは、Sennheiser(ゼンハイザー)ブランドより、音質を追求したオーディオファイル向け密閉型Bluetoothヘッドホン「HDB 630」を本日10月21日に発売した。価格はオープンだが ...
2.4GHzワイヤレス接続とBluetooth接続は併用できるため、日頃からUSB Type-CドングルをPCに挿しっぱなしにしつつ、スマートフォンともBluetoothで接続することが可能だ。 例えば、PCでゲーム中にスマホに着信があっても、そのまま応答できる。ただしこの接続方法 ...