カラオケで盛り上がる定番曲や、今も色あせない名曲が数多く生まれた90年代。空前のCDバブルが到来し、多くのアーティストがミリオンヒットを連発していました。 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、「90年代に活躍した音楽アーティス ...
Sony Music Labelsのアーカイヴ・セクションであるLegacy Plus制作部がお送りする90年代にリリースした邦楽アーティストの作品に特化した配信・サブスク化プロジェクト“DISCOVER the 90's”。百花繚乱にして非常に芳醇な音楽にあふれた90年代に再びスポットを当てる ...
今年、デビュー30周年を迎えた“ご当地ソングの女王”水森かおりが、デビュー30周年を記念したカヴァー・アルバム『Heartful Songs』を8月6日(水)にリリース。 「もしもピアノが弾けたなら」「壊れかけのRadio」「飾りじゃないのよ涙は」など、ジャンルや ...
音楽シーンを代表するアーティストが、思い出深い名曲をカバーするNHK・BSの音楽番組「The Covers」。番組10年間で、最もカバーされてきた松任谷由実(ユーミン)ナンバーの中から、1980年代、90年代を代表する名曲の特集を、2月、3月の計4回にわたり、放送 ...
自分の高校時代に流行っていたヒットソング、覚えていますか? 2月14日に発売されたやまもとりえさんの新作『べつに友達じゃないけど』は、90年代ヒットソングのタイトルに彩られ、ちょっぴりノスタルジックな気分になるコミック作品です。 【マンガを ...
俳優の知念里奈(44)が、11日放送のTBS系バラエティー番組『ハマダ歌謡祭★オオカミ少年』に出演。俳優の宮澤エマ(36)とともに90年代の名曲を披露した。 2時間スペシャルとなるこの日の放送では、ダウンタウン・浜田雅功の休演に伴い、南海 ...
7月30日にリリースされた乃木坂46の39thシングル『Same numbers』。本作のTYPE-Dに収録された楽曲「ってかさ」が公開されて以降、90年代に一世を風靡した“とある名曲”との共通点がファンの間で反響を集めている。 【動画】乃木坂46『ってかさ』MUSIC VIDEO「って ...
ユニバーサルミュージックとハピネット・メディアマーケティングの共同企画によるJPOPコンピレーションCD新シリーズ「MEMORY」の第2弾となる2タイトルが、5月28日に同時リリースされた。80年代と90年代の名曲を収録した第1弾に続く本作は、同時代のテレビ ...