ハープの日動画合奏企画4年目となりました。 今回は、スコットランドの曲『The Skye Boat Song』という曲に決まりました。 15弦(初心者向け)・25弦・34弦・グランドハープで参加できるようにアレンジしました。 楽譜をダウンロードして、音源に合わせて動画 ...
横浜・日吉と京都・北大路にて金属弦アイリッシュ・ハープの教室を開講しています。暖かみのある音色と長い残響音が特徴で、かつては「妖精の鐘の音色」と形容されていました。 1000年前からアイルランドで演奏され、19世紀末にいったん伝統が途絶えた ...
金沢出身のハープ奏者・平尾祐紀子がデビューCDをリリース。注目されるのは全16曲中4曲をグランドハープで、残りの12曲をサウルハープという小さな楽器で弾いていること。サウルハープは日本の青山ハープが製造している小型ハープで、音域は3 ...
23日にデビューCD「華音KANON」を発売するハープ奏者、平尾祐紀子(30)が14日、都内でミニコンサートを開いた。47弦の大きなグランドハープで「アラベスク」「KANON」「ひき潮」、25弦の小さなサウルハープで「ふるさと ...
自作のアイリッシュ・ハープを演奏する寺本圭佑氏=1日、明治学院大学(東京都港区)で 明治学院大学キリスト教研究所が主催するレクチャーコンサート「アイリッシュ・ハープの歴史と音楽」が1日、明治学院大学(東京都港区)で開催された。
日吉のハープ工房アトリエシナモンにて夏至を祝うミニコンサートが開催される。ハープ奏者、制作者寺本圭佑が、自作の金属弦ハープ「シナモン」で夏のはじまりを祝うハープ音楽「夏が来た」や夏至の祭りを起源とする「聖ヨハネの前夜祭」に焚火の前 ...
1年間仕事に明け暮れ、気づけば今年もあとわずか。年末にさしかかり、あたふたと仕事に追われるだけでは、生活に"ウキウキワクワク"するようなうるおいが足りません。 仕事納めも間近なこの時期こそ、新しい習い事にトライして、新年に向けて自分を ...
日本初の西洋楽器店で、今年創業150周年を迎えた株式会社銀座十字屋は、2021年の発売以来、人気を集める15弦の小型ハープ「クリスハープ」から新色4色が2024年11月1日(金)より銀座十字屋ほか全国の楽器店で発売します。 手ごろな価格のハープ新色はいずれ ...
日本初の西洋楽器店で、今年創業150周年を迎えた株式会社銀座十字屋(本社:東京都中央区銀座、代表取締役社長:倉田恭伸)は、2021年の発売以来、人気を集める15弦の小型ハープ「クリスハープ」から新色4色が2024年11月1日(金)より銀座十字屋ほか全国の楽器 ...
アイテムえひめで開かれている「科学の遊園地」。弦がないのに音が鳴る不思議な楽器をご紹介します。 坂田創一アナウンサー 「ハープと呼ばれる弦楽器ですが、弦がないんです!」 弦のないハープ音はどのように奏でられるのでしょうか? 坂田 ...
日本初の西洋楽器店で、創業150年の株式会社銀座十字屋(本社:東京都中央区銀座、代表取締役社長:倉田恭伸)は、2021年の発売以来、人気を集める15弦の小型ハープ「クリスハープ」から新色2色を発売します。 新色は神秘的でダイナミックな色合いの<ネオ ...