ボウリングの十勝毎日新聞社杯争奪第104回全帯広職場対抗大会第5日は10月31日、帯広スズランボウルでA、B両クラスの準決勝を行い、Aクラスは十勝21世紀Aが655点で1位通過するなど各クラス8 ...
ボウリングの十勝毎日新聞社杯争奪第104回全帯広職場対抗大会第4日は30日、帯広スズランボウルでAクラス(1回戦勝者)の2回戦11試合を行った。この日最高の1835点をマークしたスドウや1766 ...
10月に佐賀県で開かれた国民スポーツ大会ボウリング少年男子個人で、下関中等教育学校(下関市彦島老町2丁目)4年の品川圭佑さん(16)が、2179点の大会新記録で全国制覇を果たした。 10月下旬、下関市の下関ロイヤルボウル。練習中の品川さんが ...
第24回全国障害者スポーツ大会(滋賀障スポ)は26日、一部競技が雨の影響を受けつつも、2日目の日程を行った。群馬県勢は陸上の新井富夢(玉村町)と水泳の尾身洋輔(渋川市)、卓球の茂木拓己(太田市)、フライングディスクの杉下昌士(伊勢崎市)、ボウリングの ...
ボウリングの第57回BPAJ全国競技大会は最終日の8日、那覇市のサラダボウルで決勝を行い、4人チームの部でエナジックボウルサザン(下地良尚、比嘉巧真、嘉手苅隆平、中里隆和)がトータル8954点で優勝した。2人チームの部は北谷ボウルBの泉俊輔・名嘉眞 ...
25~27日に滋賀県である全国障害者スポーツ大会(障スポ)のボウリング(知的障害)で、過去3度頂点に立った今永亮(24)=伊丹市=が、兵庫県選手団の旗手を務める。出場ごとに点数を上げ、前回は4ゲーム計860点で男子青年の最高得点をマーク。「周りの人へ ...
中国・香港で17日に開幕する「視覚障害者ボウリング」の世界大会に、視力が低下する難病を持つ尾形真実さん(54)=宮城県気仙沼市=が日本代表として初出場する。メダル獲得を目標に、仲間たちとともに練習に励んでいる。 丁寧にフォームを確認しながら ...