県高校新人体育大会は27日、県内各地で7競技が行われた。ボウリング女子個人では大底愛咲(八重山商工)が初優勝し、同団体も八重山商工が制した。男子個人は西原宏紀(八重山)が初の栄冠を手にし、同団体は美来工科が優勝した。
愛知県で8月に開催された全日本小学生ボウリング競技大会の小学6年生女子の部で、大津市立田上小学校の奥山花蓮さんが優勝した。4、5年生のときも各部で優勝しており、大会初の「3連覇」を達成した。 小学6年生女子の部には26人が出場し、6ゲームで争う ...
第79回国民スポーツ大会「わたSHIGA輝く国スポ」(滋賀国スポ)第3日は9月30日、滋賀県を主会場に16競技が行われ、長崎県勢はボウリング少年女子個人で中島佳音(長崎鶴洋高)が初優勝を飾った。今大会県勢第1号の金メダル。妹の唯 ...
米女子ツアーの国別対抗戦、ハンファ・ライフプラス・インターナショナル・クラウンは26日、韓国のニュー・コリアCC(6,542ヤード・パー72)で最終日の競技が終了。日本は準決勝でアメリカに、3位決定戦でワールドチームに敗れ、4位で大会を終えている。 最終日の準決勝、3位決定戦、決勝戦はそれぞれシングルス2試合とフォアサム方式のマッチプレー1試合(2ポイント先取で勝利)で争われた。 午前の準決勝はア ...
国民スポーツ大会「わたSHIGA輝く国スポ」は30日、滋賀県内各地で競技が行われ、県勢の入賞が相次いだ。ボウリング少年団体決勝では、男子が6位、女子が7位入賞を果たした。テニスの少年女子は準々決勝進出を決めた。 (滋賀県ラピュタボウル彦根) ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する