都内で開催中の「第38回東京国際映画祭」で29日、黒澤明監督作『羅生門 4Kデジタル修復版』が上映された。会場となった TOHOシネマズ日比谷シャンテ には多くの外国人観客の姿が見られ、上映後には大きな拍手が沸き起こった。
興行収入(興収)166億5000万円と歴史的ヒットを続ける「国宝」の李相日監督(51)が3日、都内で開催中の東京国際映画祭で黒澤明賞を受賞し、3日に都内で開かれた授賞式に登壇した。席上に「国宝」に主演した吉沢亮(31)がサプライズで登壇し、花束を贈っ ...
第38回東京国際映画祭・黒澤明賞受賞者記者会見の様子 映画『国宝』の李相日監督が3日、現在開催中の第38回東京国際映画祭にて黒澤明賞を、クロエ・ジャオ監督と共に受賞。受賞会見に出席した李監督は「身に余る光栄。映画監督として出発して四半世紀が経ちますが ...
第38回 東京国際映画祭 で3日、 黒澤明 賞に選ばれた 李相日 (りさんいる)監督とクロエ・ジャオ監督の会見が開かれた。世界的監督の名を冠する同賞は、世界の映画界に貢献した映画人や、未来を託したい映画人に映画祭が贈っている。
第38回東京国際映画祭の黒澤明賞授賞式が本日11月3日に東京・帝国ホテルで行われ、映画「国宝」で社会現象を巻き起こしている李相日、映画「ノマドランド」で第93回アカデミー賞の監督賞に輝いたクロエ・ジャオが出席。花束ゲストとし ...
デンゼル・ワシントンとスパイク・リー監督が5度目のタッグで贈るApple Original Films『天国と地獄 Highest 2 Lowest』が、Apple TV+にて本日9月5日より配信開始となった。 【写真】デンゼル・ワシントン主演『天国と地獄 Highest 2 Lowest』場面写真 今注目の映画製作 ...
【HOMINIS俳優ニュース】黒澤明と三船敏郎が初めてタッグを組んだ伝説の映画『醉いどれ天使』。戦後の混沌とした時代に生きる人々の姿を描いた本作は、1948年の公開以来、世界中で愛され続けてきた名作だ。その舞台版が2025年、新た ...
黒澤明監督について聞かれると、李監督は映画学校で今村昌平監督や黒澤作品に本格的に触れるようになったと振り返り「日本映画の偉大さへの扉を開いてくれた作品群。特に黒澤さんの作品は、総合芸術とはこういうことを指すのかと体感させてくれた」と語り「今回『国宝』 ...
キングは、自身の“能力”によって、誘拐犯の手がかりを見つけていく。スラム街に足を踏み込み、犯人の人間性を目の当たりにするのだ。彼は、キングに憧れ、一方的に仲間意識を持っている人物だった。偉大な存在に勝手にシンパシーをおぼえていると ...
世界の映画界に貢献した映画人、映画界の未来を託していきたい映画人に贈られる黒澤明賞の受賞会見が3日、都内で行われ、「国宝」の李相日監督(51)、「ノマドランド」のクロエ・ジャオ監督(43)が受賞し会見に出席した。 歌舞伎を題材にした ...