2 日on MSN
自民、旧派閥基に議員同士の会合活発…麻生派が存在感増す中で ...
【読売新聞】 自民党内で、旧派閥の枠組みを基にした議員同士の会合が活発になっている。新たなグループ化や、派閥の再結集などにつながるかどうかが注目される。 旧茂木派(平成研究会)に所属した衆院議員十数人は30日、国会内に集まって一緒に ...
内閣発足の記念写真で、高市首相の両脇を固めたのは、総裁選では小泉氏に届かなかった林氏(総務相)と茂木氏(外相)。小泉氏はその一列後ろに ...
【読売新聞】 自民党総裁選で、麻生派を率いる麻生太郎最高顧問は高市早苗・前経済安全保障相(64)が決選投票に残れば、高市氏を支持するよう同派議員に伝えた。党内で唯一残る麻生派には43人が所属する。派内の河野太郎・元デジタル相ら10人 ...
3 日on MSN
日米会談「意義深く重要」 麻生氏
自民党の麻生太郎副総裁は30日の麻生派会合で、高市早苗首相とトランプ米大統領の初会談について「非常に意義深く重要なものとなった。大統領と率直に話ができる関係を構築できたことは日本の国益にとって大きなことだ」と評価した。
自民党の麻生太郎副総裁は30日、高市早苗首相と米国のトランプ大統領との日米首脳会談について「日米同盟が強固で安定したものというメッセージを内外に力強く発信できたことはきわめて有意義だ」と語った。麻生派の会合で発言した。
6 日on MSN
麻生太郎氏を副総裁に起用「評価しない」51% 毎日新聞世論調査
毎日新聞が25、26の両日に実施した全国世論調査で、高市早苗首相(自民党総裁)が副総裁に麻生太郎元首相を起用したことについて尋ねたところ、「評価しない」が51%で、「評価する」(27%)を上回った。「わからない」も21%あった。
11 日on MSN
国家公安委員長は異色の元ボクサー 麻生派の赤間二郎氏、地元住民 ...
21日発足の高市早苗新内閣に国家公安委員長で初入閣した麻生派で衆院当選6回の赤間二郎氏(57)は、元ボクサーという異色の経歴の持ち主だ。昨年の自民党総裁選では小泉進次郎氏の推薦人に名を連ねていた。
高市早苗総裁を支える自民党の新執行部が、10月7日午前の総務会を経て正式に発足した。 副総裁に麻生太郎元首相(麻生派)、幹事長に鈴木俊一元財務相(同)、総務会長に有村治子参院議員(同)、政調会長に小林鷹之元経済安全保障担当相(旧二階派 ...
公明党の連立離脱で勃発した永田町の政局も、結局は高市早苗首相(64)の“自維政権”が誕生することになった。 【秘蔵写真】「えっ、総理からは想像つかない…」高市早苗首相が“ロックな学生時代”に見せた笑顔 ...
25 日on MSN
高市自民、役員人事で「石破主流派」一掃 党内に動揺「第2次麻生 ...
自民党の高市早苗総裁が7日に発足させた新執行部からは石破茂政権の主流派が一掃された。新たな中枢は、麻生太郎副総裁や総裁選の高市陣営の有力議員など石破政権の非主流派が占めた。安倍晋三元首相に近かった保守派も目立つ。党内には「第2次麻生政権のようだ」と動揺が走り、党内融和に影を落とす。
自民党総裁選で高市早苗前経済安全保障相は党員・党友票で他候補を圧倒して議員票をたぐり寄せた。保守的な政治スタンスの高市氏に支持が集まった。議員投票の直前に麻生派が事実上、高市氏を支持する方針を出したことが決定打となった。高市氏は1回目の投票では党員票 ...
NEWSポストセブン on MSN
「曲がった口角に合わせてネクタイもずらす」政界のおしゃれ番長 ...
齢85にして、いまだ政界で絶大な権力を発揮する麻生太郎・自民党副総裁。先日行われた自民党総裁選においては、党内唯一の派閥となった"麻生派"を統率し、高市早苗・自民党総裁(64)の選出に大きく寄与し、「キングメーカー」の存在感を示した。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する