常葉大橘が藤枝順心に1―0で競り勝って連覇を飾った。夏の県総体に続く2冠を達成。今秋からスペイン女子2部・エウロパに入団するMF小島あのん(3年)が後半30分、決勝の直接FKを放り込んだ。守備も最後まで緩みなく、全国4連覇を目指す最強のライバルに得点 ...
高校サッカーの話題です。全国でも強豪とされる大分県の柳ヶ浦高校女子サッカー部が26日行われた選手権の県予選で6年連続10回目の優勝を果たしました。チームを支えるマネージャーを務めるのは香港からの留学生、珍しい経歴もある彼女を取材しました。10月行われ ...
全国高校総体のサッカー女子は8月2日、北海道の日鋼室蘭スポーツパークで決勝を行った。初の決勝進出を果たした常葉大橘は延長戦の末、2−3で大商学園(大阪)に敗れ、初優勝はなら ...
令和7年(2025年)7月29日~8月2日に北海道で開催された「全国高等学校総合体育大会(インターハイ)サッカー競技大会」において、大商学園高等学校女子サッカー部が3年ぶり2回目の優勝を ...
多摩大学目黒中学校・高等学校(東京都目黒区)の女子サッカー部が、6月8日に東京都豊島区で開かれた「U-18レディースフットサル大会」に出場。都内の私立3校を下して、3戦 ...
サッカーのU-17(17歳以下)女子日本代表に選ばれた、AIE国際高校(淡路市浜)3年小泉恵奈さん(17)が「U-17女子ワールドカップ(W杯)」に出場する。同高サッカー ...
8日に放送されるTBS「バース・デイ」(土曜後5・00)は、高校女子サッカーで悲願の日本一を目指す岡山県の作陽高校女子サッカー部に密着した。 作陽高校女子サッカー部を率いるのは池田 ...
サッカー女子元日本代表で、2011年女子ワールドカップ(W杯)ドイツ大会の優勝メンバーの鮫島彩さんが、読売新聞ポッドキャスト「ピッチサイド日本サッカーここだけの話」に出演 ...
静岡新聞社編集局の写真記者が、県内各地のイベントやスポーツ大会、四季折々の風景をお届けします。紙面未掲載の素材や、写真記者ならではの視点でとらえた一枚をお楽しみください!
黒潮町入野の土佐西南大規模公園に快活な声が響く。ボールを追いかけるのは大方高校女子サッカー部の選手たちだ。 同校は2020年、特色ある部活動による新入生の増加や、学校の活性 ...