軍事偵察衛星1号機は2023年12月に、2号機と3号機は昨年4月と12月にそれぞれ打ち上げられ戦力化が完了した。4号機は今年4月に打ち上げられ戦力化が進められている。5号機は今後、数カ月間の運用試験評価などを経て任務を遂行する予定だ。
そもそも、K2は韓国防衛開発庁(ADD)と現代ロテムが共同開発した韓国オリジナルの主力戦車で、同国陸軍では2014年から運用が始まっています。性能的には第3.5世代に分類され、日本の10式戦車や米国のM1A2エイブラムスなど、世界の現行主力戦車と肩を ...
李在明大統領が1日、忠清南道の鶏竜台で開かれた国軍の日行事に入場している。参戦有功者ら国民代表7人が同時に入場した。[写真 大統領室写真記者団] 李在明(イ・ジェミョン)政権発足後初の「国軍の日」記念式が1日に鶏竜台(ケリョンデ、韓国軍 ...
聯合ニュース on MSN

韓国の軍事偵察衛星5号機打ち上げ

韓国軍の軍事偵察衛星5号機が2日午後2時9分(現地時間2日午前1時9分)、米フロリダ州のケープカナベラル宇宙軍基地からスペースXのロケット「ファルコン9」で打ち上げられ、軌道に投入された(スペースX提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫ ...
国防日報のヘッドラインは李在明大統領に関する内容が続くが、これは軍を掌握する動きと連動しているとみられる。今週は、日本ではほとんど報じられなかった韓国海軍創建80周年記念観艦式と、北朝鮮に近い延坪島に駐屯する海兵隊にスポットを当てて ...
韓国軍合同参謀本部は26日、朝鮮半島西側の海上で北朝鮮の民間船1隻が軍事境界線にあたる北方限界線(NLL)を越えて韓国側に侵入したため、韓国軍が警告射撃したと発表した。 北朝鮮が対韓国向け拡声機の撤去開始李在明政権下の措置に呼応か 聯合 ...
韓国軍合同参謀本部は26日、北朝鮮の商船1隻に警告射撃を行ったと発表した。黄海の韓国領、白翎島の北西で同日午前5時(日本時間同)ごろ、韓国が海上境界線と位置づける北方限界線(NLL)を侵犯し、韓国側に入ったという。 韓国軍による放送や警告 ...