【ソウル=松浦奈美】韓国で新婚夫婦が結婚に必要な費用は3億6173万ウォン(約3800万円)――。同国大手結婚相談所「デュオ」が新婚2年までの夫婦1000人に対して2025年2月に行った調査でこのような結果が明らかになった。
2025年10月8日から10日まで開催された「XR・メタバース総合展 2025(XR & Metaverse Fair Tokyo 2025)」には、日本企業だけではなく海外企業のアプリケーションやソリューション […] ...
【読売新聞】 韓国の大手財閥SKグループ会長で、経済団体・大韓商工会議所会長も務める崔泰源氏の読売新聞単独インタビューの要旨は以下の通り。 ◇ ――今年、日韓両国は1965年の国交正常化から60年の節目を迎えた。今後の協力の方向性は ...
李大統領は「新政権発足後、政治的な不確実性が早期に解消し、韓国経済が急速に回復しており、総合株価指数(KOSPI)も史上初めて4000を超えるなど、国内外の投資家も韓国の未来を前向きに見ている」として、「迅速な補正予算の執行などで消費心理が改善するなど、景気が活力を取り戻しており、こうした流れが来年も続くことを期待している」と述べた。
日本の化粧品市場においては近年、韓国を筆頭に中国や台湾、ASEAN諸国から上陸する「アジアンコスメ」が急速に存在感を高めている。中国・ASEANを中心とした海外市場の調査・分析でも豊富な実績を持つ矢野経済研究所の浅井潤司氏(ライフスタイル&ビューティ ...
世界25カ所にビジネスセンターを展開している韓国コンテンツ産業の育成と海外展開を支援する政府機関、KOCCA(韓国コンテンツ振興院)は、日本での拠点を拡大しています。 2024年10月に白 承爀(ペク スンヒョク)氏をセンター長に迎えて大阪ビジネス ...
KOCCA東京・大阪ビジネスセンター長インタビュー<第一弾東京ビジネスセンター長編>VIPO市井事務局長による、KOCCA東京ビジネスセンター長へのインタビュー記事を公開しました。 世界25カ所にビジネスセンターを展開している韓国コンテンツ産業の育成と ...
日本の化粧品市場においては近年、韓国を筆頭に中国や台湾、ASEAN諸国から上陸する「アジアンコスメ」が急速に存在感を高めている。中国・ASEANを中心とした海外市場の調査・分析でも豊富な実績を持つ矢野経済研究所の浅井潤司氏(ライフスタイル&ビューティーグループ部長)に、日本市場におけるアジアンコスメの最新動向と今後の展望について話を伺った。