ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 on MSN

米が韓国の原潜建造を容認 圧力強める中国にらみ

【慶州(韓国)】ドナルド・トランプ米大統領は韓国が米国で原子力潜水艦を建造することを容認した。韓国政府がかねて求めてきた装備の保有を認めたことで、中国と北朝鮮は神経をとがらせ、近隣諸国も同様の技術獲得に乗り出す可能性がある。
【ソウル=尾方亮太】韓国を訪問中の中谷元防衛相は9日、京畿道平沢(ピョンテク)市の韓国海軍第2艦隊司令部を視察した。平沢は朝鮮半島と中国大陸の間に位置する黄海に面する都市で、米韓両軍の戦力が集結する。日米韓の連携を深める重要拠点になる。
【10月27日 KOREA WAVE】韓国海軍がイージス艦の主要装備である「共同交戦能力(CEC)」の導入を米国側に要請したものの、米海軍がこれを拒否していたことが明らかになった。
国防日報のヘッドラインは李在明大統領に関する内容が続くが、これは軍を掌握する動きと連動しているとみられる。今週は、日本ではほとんど報じられなかった韓国海軍創建80周年記念観艦式と、北朝鮮に近い延坪島に駐屯する海兵隊にスポットを当てて ...
米海軍退役大佐のカール・シュスター氏によれば、韓国企業でこれが可能なのは、軍用と商用の造船所が共存しているからだという。米国の軍用造船所は国防総省からの受注が安定しないため、新たな設備投資を控える傾向がある。例えば作業の自動化に約150億円投資しても ...
韓国海軍は17日、竹島(島根県隠岐の島町、韓国名・独島)の防衛を想定した定例訓練を実施したと明らかにした。日本海上でほぼ半年に1回行っている訓練で、6月発足の李在明政権下では初めて。聯合ニュースによると、尹錫悦前政権下と同じく非公開で ...
青木一彦官房副長官は18日の記者会見で、韓国海軍による島根県の竹島(韓国名・独島)の防衛を想定した定例訓練の実施に強く抗議したと明らかにした。「到底受け入れられず、極めて遺憾だ」と述べた。竹島について「歴史的事実に照らしても、国際法 ...
青木一彦官房副長官は18日の記者会見で、韓国海軍による島根県の竹島(韓国名・独島)の防衛を想定した定 ...
青木一彦官房副長官は18日の記者会見で、韓国海軍による島根県の竹島(韓国名・独島)の防衛を想定した定例訓練の実施に強く抗議したと明らかにした。「到底受け入れられず、極めて遺憾だ」と述べた。竹島について「歴史的事実に照らしても、国際法 ...
【10月20日 KOREA WAVE】韓国で先月、現役の陸軍大尉が上官からの暴言やいじめを訴えた末に自ら命を絶つ事件が起き、衝撃が広がった。このような中、過去6年間に軍内部で発生した「苛酷行為」が計543件に上ることが確認された。
【10月20日 KOREA WAVE】韓国で先月、現役の陸軍大尉が上官からの暴言やいじめを訴えた末に自ら命を絶つ事件が起き、衝撃が広がった。このような中、過去6年間に軍内部で発生した「苛酷行為」が計543件に上ることが確認された。 ただ、民間社会では「職場 ...