韓米首脳会談後、原子力潜水艦の建造に向けた論議が急ピッチで進められている。韓国政府は北朝鮮の潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)など核の脅威に対応するため、原潜が必要だと主張しているが、軍内部でも水深が浅く作戦半径が狭い朝鮮半島の水域には適していないと ...
米ペンシルベニア州フィラデルフィアにあるハンファ・フィリー造船所=ハンファオーシャン提供 米国が造船業を再建し海軍力を強化するためには韓国協業が必要だとする提言が、米国シンクタンクから発表された。関税をめぐる後続交渉で韓米が ...
米海軍退役大佐のカール・シュスター氏によれば、韓国企業でこれが可能なのは、軍用と商用の造船所が共存しているからだという。米国の軍用造船所は国防総省からの受注が安定しないため、新たな設備投資を控える傾向がある。例えば作業の自動化に約150億円投資しても ...
ドナルド・トランプ米大統領は韓国が米国で原子力潜水艦を建造することを容認した。韓国政府がかねて求めてきた装備の保有を認めたことで、中国と北朝鮮は神経をとがらせ、近隣諸国も同様の技術獲得に乗り出す可能性がある。原潜は長期間の潜水が可能で探知が難しく、高 ...
トランプ米大統領が30日、自ら「韓国の原子力潜水艦建造を承認した」と述べたが、別途の協定締結など現実的な関門が複数あるという指摘が出ている。 政府筋によると、近く公開される韓米共同ファクトシート(Joint Fact ...
米ペンシルベニア州フィラデルフィアハンファフィリー造船所全景。8月27日に李在明大統領とハンファ金東官副会長が参加して「ステート・オブ・メイン」命名式が行われた。キム・ヒョンドン記者 米国保守系シンクタンクが自国の海軍力と造船 ...
韓国の李在明(イジェミョン)大統領が26日、米フィラデルフィアで韓国企業が買収したフィリー造船所を視察した。米国造船業が低迷するなか、協力を打ち出した韓国に米国側は期待を寄せており、同造船所は米韓協力を象徴する場所だ。米国危機 ...
米国トランプ大統領は原発と造船に大きな関心を寄せている。韓国紙は「原発と造船は韓国の手中に」と指摘。この二つ産業をカードにトランプ政権と関税交渉を強めるよう訴えた。写真はトランプ大統領。 ドジャース劇的な勝利に台湾ネット ...
青木一彦官房副長官は18日記者会見で、韓国海軍による島根県竹島(韓国名・独島)防衛を想定した定例訓練実施に強く抗議したと明らかにした。「到底受け入れられず、極めて遺憾だ」と述べた。竹島について「歴史的事実に照らしても、国際 ...