ただ、韓日は争いばかりしていたわけではないと、鄭教授は話す。 「両国が協力して交流し、日韓は自由民主主義教育、自由市場経済で発展してきた。そのことについての記述は韓国の教科書にも日本の教科書にもありません。こういうものが互いの歴史 ...
歴史教科書の記述が問題になるのは日本だけではなく、お隣韓国でも同様だ。保守派の学者が執筆し、検定に合格したばかりの教科書の記述が「右より」だとして批判が広がっている。 教職員組合などは検定合格の取り消しを求める声明を発表し、抗議デモ ...
破棄か否かで揉めた末に延長した日韓のGSOMIA(軍事情報包括保護協定)問題など日韓関係が“戦後最悪”といわれる。騒動の発端は昨年10月末、韓国の大法院(最高裁判所)が出した徴用工裁判の判決。対立の根源は歴史認識の相違だ。「日韓歴史共同研究 ...
問題集「表紙取り換え」による虚偽の実績確認…初の教科書検定合格取り消し 「ニューライト」批判が高まっている出版社である韓国学力評価院の韓国史の教科書が、検定合格の取り消し処分を受けた。教科書検定に合格するために「表紙の取り換え」で ...
日本の高校生が来年春から使用する社会科の教科書の多くに「竹島(韓国呼称:独島、ドクト)は日本の領土」とする内容が再び反映されたことが確認された。 日本の文部科学省は25日、教科書検定調査審議会の総会を開き、2026年度から全国の高校で使用さ ...
【10月07日 KOREA WAVE】英国やハンガリーなど複数国の教科書に、韓国に関する重大な誤りが含まれているにもかかわらず、韓国政府がこれを是正するための十分な対応を取っていないことが明らかになった。 国会外交統一委員会のキム・ギヒョン議員(国民の ...
2025年3月25日、韓国・SBSニュースは「日本の高校生が来年の春から使用する社会科の教科書の多くに、独島(日本名:竹島)は日本固有の領土だという主張が掲載されていることが分かった」と報じた。 文部科学省は25日、令和8年度から使われる高校教科書 ...
【ワシントン=阿部真司、依田和彩】25日に米ホワイトハウスで行われた米韓首脳会談では、トランプ米大統領が日本と韓国の歴史問題に言及し、韓国側の対応に苦言を呈す一幕もあった。 (左から)韓国の李在明大統領、トランプ米大統領=いずれも ...