女子第37回全国高校駅伝競走大会群馬県予選(県高体連、毎日新聞社など主催)が1日、前橋市の前橋総合運動公園を発着点とする周回コースで開かれた。 女子(5区間、21・0975キロ)は共愛学園が優勝し、2年連続2回目の都大路出場を決めた。【加藤栄】・・・ ...
全日本実業団対抗駅伝大会(来年1月1日、群馬県)の予選を兼ねた関西実業団駅伝(7区間80・45㌔)が9日、田辺市龍神村で開催される。日高地方関係では大阪府警の沖見史哉選手(27)=みなべ町山内=、和歌山RCの野田康介選手(27)=日高町萩原=、湯川達 ...
陸上では26日だけで複数のメダル獲得が相次いだ。男子走り幅跳びと100メートルで銀の白沢龍成(前橋市)は喜びつつ、「金メダルを取りたかった。100メートルで途中から力んでしまった」と悔しさをにじませた。
男子第76回・女子第37回全国高校駅伝競走大会の府予選(大阪高体連、大阪陸上競技協会主催、毎日新聞社後援)が1日、大阪市東住吉区のヤンマースタジアム長居を発着点とする周回道路で開かれる。男女の優勝校は、12月21日に京都市で開催される全国大会への切符を手にする。
第24回全国障害者スポーツ大会(滋賀障スポ)は26日、一部競技が雨の影響を受けつつも、2日目の日程を行った。群馬県勢は陸上の新井富夢(玉村町)と水泳の尾身洋輔(渋川市)、卓球の茂木拓己(太田市)、フライングディスクの杉下昌士(伊勢崎市)、ボウリングの ...
陸上女子やり投げで24年パリオリンピック(五輪)金メダルの北口榛花(27=JAL)が2日、東京・帝国ホテルで寝具メーカー「エアウィーヴ」のイベントに登場した。予選敗退だった9月の世界 ...
女子陸上ハードルの中島ひとみ選手の「美白の秘訣」がXに投稿され、ネットの注目を集めている。 中島選手は2025年9月15日に行われた世界選手権東京大会で、女子100メートルハードルの準 ...
陸上女子中長距離の田中希実(26=ニューバランス)が〝YouTuberデビュー〟の裏側を明かした。 東京・味の素スタジアム発着の「TOKYO ROKUTAI FES 2025」が5日に開催され、ゲストとして登場。
東京世界陸上に出場した山本。SNSに大会の来場を呼びかけた。写真:梅月智史(THE DIGEST写真部) 9月の東京世界陸上で女子5000メートルに出場した山本有真が9月30日までに自身のXを更新。
女子第37回全国高校駅伝競走大会(毎日新聞社など主催)の鹿児島県予選が1日、同県指宿市営陸上競技場を発着点とするコースであった。5区間21・0975キロに14チームが出場。神村学園が優勝し、都大路出場を決めた。【取違剛】 ...