平塚市内中学校の陸上部に所属する中原中学3年の齋藤陽太さん、神明中学3年の宮下海風(さあふ)さん、同中学3年の阿部龍斗さんが8月の全国大会と関東大会に出場する。 齋藤さんは8月7日からの関東大会と、17日からの全国大会に800mで出場 ...
関東中学スポーツは7日、宇都宮市のカンセキスタジアムとちぎほかで各競技が行われ、陸上は女子1500メートルで萩原汐音(はぎわらしおん)(七井)が4分33秒94で2位に入った。男子走り幅跳びは麻生(あ ... 五島列島キリシタン物語【後編】地元 ...
年内で活動休止のPerfumeのメンバーコメント全文「コールドスリープ」宣言&「カムバック」約束 DAY8モーニングセッションとDAY9イブニングセッションのタイムテーブルを更新/東京世界陸上 ...
陸上の関東大学ナンバーワンを決める大会で、関東の陸上選手にとって春の一大イベントである関東学生陸上競技対校選手権大会、通称「関東インカレ」。箱根駅伝、全日本大学女子駅伝、さらに9月の東京世界選手権へ注目選手が集います。 CS放送日テレ ...
今回の「M高史の陸上まるかじり」は戸田雅稀さんのお話です。群馬・東京農業大学第二高校時代には1500mでインターハイ優勝。東京農業大学では関東インカレ2部1500mで連覇を達成し、箱根駅伝にも出場しました。社会人では1500mで2度の日本選手権制覇を ...
陸上の関東学生競技対校選手権初日(関東インカレ=8日、神奈川・相模原ギオンスタジアム)で、珍しい光景が見受けられた。 男子1部100メートル予選では、1組目で1回、2組目で2回、3組目で1回、5組目で1回の計5回も不正スタートで選手 ...
一般社団法人関東学生陸上競技連盟は2025年度から、箱根駅伝、関東インカレ、関東大学女子駅伝で奨学金を支給する。これまで、トワイライト・ゲームス、関東学生新人、関東学連10000mで贈られてきたが、3月の定例理事会で決定して今年度からスタートした。
西武学園文理中学・高等学校(埼玉県狭山市)の高校陸上競技部は、5月12~15日に開かれた同県総合体育大会で、高2の佐藤快衛君が男子100mと200mで優勝、高2の佐藤嵩馬君が男子八種競技で準優勝するなど、好成績を収めました。